登録物件数
- 一般公開物件:4件
- 会員限定物件:0件
会員ログイン
ワンズリアルティ株式会社

2013年8月31日「営業スタッフ」募集開始!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
業務拡大に伴い、中澤明子のもとで不動産を習得したいスタッフを募集いたします。
ぜひ、このチャンスをお見逃しなく!
勤務地は、横浜市中区の官庁街にある「本店」と、
日本大通にある「日本大通店」のどちらかでの勤務となります。
日本大通にある「日本大通店」のどちらかでの勤務となります。
まさに「横濱」を肌で感じられる情緒あふれる立地と、
モダンなオフィス、不動産全般を学べる環境です。
モダンなオフィス、不動産全般を学べる環境です。
中澤明子と一緒に働きませんか!
素敵な舞台が、あなたの仕事を応援します。
思う存分、自分の能力を発揮して下さい。
思う存分、自分の能力を発揮して下さい。
不動産経験があっても無くても結構です。
「明るく元気」な方、「笑顔が素敵」な方、「素直」な方、「やる気とガッツ」のある方、
自分を見つめ直したとき、該当する項目がある方は、ぜひご応募ください。
「明るく元気」な方、「笑顔が素敵」な方、「素直」な方、「やる気とガッツ」のある方、
自分を見つめ直したとき、該当する項目がある方は、ぜひご応募ください。
お客様の大切な財産を扱う仕事です。
お客様に対し、おもてなしのこころで、気遣い・気配りのできる人。
これが弊社が望むスタッフの条件です。
お客様に対し、おもてなしのこころで、気遣い・気配りのできる人。
これが弊社が望むスタッフの条件です。
「石の上にも3年」という言葉どおり、せめて3年間はひとつの会社に勤務できるような
意志の強い方を求めています。
不動産業は、短期間で覚えられる職業ではありません。
地に足をつけて行う仕事です。
最低でも3年は勤務しないと、その会社の本質はわかりませんし、
仕事は覚えられません。
短期間で充電が切れて退職をするのであれば、最初から入社しないほうがお互いのためです。
意志の強い方を求めています。
不動産業は、短期間で覚えられる職業ではありません。
地に足をつけて行う仕事です。
最低でも3年は勤務しないと、その会社の本質はわかりませんし、
仕事は覚えられません。
短期間で充電が切れて退職をするのであれば、最初から入社しないほうがお互いのためです。
不動産のプロを目指したい方は、ぜひ我が社の門を叩いて下さい。
そして、プロの営業担当者になって下さい。
お手本が目の前にいるのですから、やる気さえあれば大丈夫です。
また、弊社の業務はすべてルール化しているため、仕事がやりやすい
しくみになっています。
【募集スタッフ】
□賃貸営業 3名 (正社員。経験者、宅地取引主任者優遇)
□売買営業 3名 (正社員。営業、接客業の経験者優遇)
□秘 書 1名(経験者優遇)
□賃貸営業 3名 (正社員。経験者、宅地取引主任者優遇)
□売買営業 3名 (正社員。営業、接客業の経験者優遇)
□秘 書 1名(経験者優遇)
詳細については、お気軽にお問合せ下さい。
そのうえで、履歴書(顔写真付)、経歴書をご郵送いただければ、こちらから面接日を
お知らせ致します。
そのうえで、履歴書(顔写真付)、経歴書をご郵送いただければ、こちらから面接日を
お知らせ致します。
では、皆様からのご応募をお待ちしております。
カテゴリー: 中澤明子の営業活動日記
Comments Off on 「営業スタッフ」募集開始!
2013年7月28日8月1日(木)神奈川新聞「花火大会」開催!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
夏到来、花火の季節です!
横浜港では、8月1日(木)第28回神奈川新聞花火大会が、
横浜・みなとみらい21地区の臨港パーク前面海上で開催されます。
直径480メートルに及ぶ関東最大級の2尺玉、そして音楽に合わせて
打ち上げるられる様々な美しい花火が、横浜港の夜空を彩ります。
弊社でも花火大会当日は、日頃お世話になっている方々と共に
日本大通店にて花火観覧会を開催致します。
日本大通店は、「大さん橋」や「横浜港」をまじかに見下ろせる位置にあるため、
花火を見るには絶好のスポットと言えます。
大輪を咲かせてはパッと散るはかない花火ですが、強烈な印象と想い出を私たちに
残してくれます。
夏の風物詩である花火を楽しみながら、この夏を盛り上げていきたいと思います。
カテゴリー: おもてなしブログ
Comments Off on 8月1日(木)神奈川新聞「花火大会」開催!
2013年7月22日第3回 「ミラノコレクション」開催のお知らせ!7月25日(木)~28日(日)
カテゴリー: 中澤明子のオススメなお店, 新着情報
Comments Off on 第3回 「ミラノコレクション」開催のお知らせ!7月25日(木)~28日(日)
2013年7月13日ワンズリアルティお勧めの「ミラノコレクション」展示会開催!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
今日も朝早くから気温が急上昇の横浜です。
いよいよ3連休がスタートしました。
弊社では、不動産業の傍ら、私がやりたかった洋服や小物の販売を開始致しました!
弊社の店舗づくりは、当初から商品販売を行えるよう、壁はキューブになっており、
商品を展示できるスペースになっています。
また、人のご縁は素晴らしいものです。作家の先生からのご紹介で、デザイナーの女性と
知り合い、話が弾みこのような販売会を開催する運びとなりました。
昨日から趣向を凝らした販売がスタートしました。
弊社本店 (横浜公園前の店舗)では、これから毎週末、
「ミラノコレクション」を開催致します。
イタリア製の洋服、バックなどを展示してありますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
カテゴリー: おもてなしブログ, 中澤明子のオススメなお店
Comments Off on ワンズリアルティお勧めの「ミラノコレクション」展示会開催!
2013年7月8日一番人気の研修がスタート致します!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
今日は、私中澤明子の研修のご案内をさせていただきます。
題して、受託成功率90%!中澤明子の「売却見込客の初回面談と
価格査定報告書の作り方」です。
一番人気の研修ですので、皆様、奮ってご参加ください!
売主様の信頼を得るための秘訣をすべて公開致します。
また、今回は特別に「花火大会」の観覧席をプレゼント致します。
花火を見学するには一等地である、弊社の日本大通店にて、一緒にひと夏の花火を
満喫しませんか。
それでは、皆さまからのご参加を楽しみにお待ちしております。
研修の詳細はこちらから。
カテゴリー: おもてなしブログ
Comments Off on 一番人気の研修がスタート致します!
2013年7月7日不動産「独立開業」の道しるべ ~あなたの「夢」の「実現」をサポートします~
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
いよいよ待望の研修がスタート致します。
「中澤明子の不動産実務を体験したい!」という皆様の声から
実現した「実務体験コース」も各種ご用意致しました。
また、不動産ナビプラザ横浜では8月より、不動産エージェント
「レトス・アントレ・トライアルコース」を開講致します。
この夏、「不動産研修」に情熱を持っている経験豊富な講師陣と共に、不動産を学んで
みませんか?不動産営業の考え方が変わり、即戦力として成長できること間違いありません!
現役の実務者であり、実務講師である中澤明子が、皆さまの営業をサポート致します。
不動産仲介業は、あなた自身が「商品」です。
あなたの「人」としての魅力や生き方がお客様を安心させ、あなたの「不動産実務力」で
お客様から信頼を得ることが出来ます。
それはお客様の住まいの問題や困ったことを解決し、お客様の「夢」の実現をサポート、
「目的」を達成することです。
不動産ナビプラザ横浜では、同じ価値観と方向性を持ったスタッフが、チームであなたを
サポートします。先ずはトライです!
8月の研修を前に、「レトス・アントレ・トライアルコース」説明会と、第1回「FUDOUSAN志事塾」
を開催致します。
詳細は、不動産ナビプラザアントレトライアルコースと、アントレ概要 をご覧下さい。
【説明会開催のお知らせ】
□開 催 日: 平成25年 7月 19日(金) 13:30~20:30
□参 加 費: 無 料
□説明会場: 「不動産ナビプラザ横浜」セミナールーム
□住 所: 横浜市中区日本大通7番地 日本大通7ビル8階
□相談・交流会: 「不動産ナビプラザ横浜」内 19:30~20:30
□交 通: みなとみらい線「日本大通り」駅 3番出口徒歩1分
では、皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
カテゴリー: おもてなしブログ
Comments Off on 不動産「独立開業」の道しるべ ~あなたの「夢」の「実現」をサポートします~
2013年7月7日タマホームパートナー交流会(埼玉地区)参加!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
久しぶりのブログです。
皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?
関東は昨日梅雨明け宣言がありましたが、雨は数えるほどしか
記憶にありません。地域によって、雨量もかなりの差があるよう
ですね。早くも水不足が心配です。
しかし、今日の横浜は、夏真っ盛りで「暑い!」のひと言に尽きます。
暑すぎると、なぜかわかりませんが、笑いが出てきます。
笑うしかないという感じになるのは、私だけでしょうか。
さて、今年は不動産が動いています。
弊社もおかげさまで毎日大忙しです。1月末に支店を出してからは、仕事の質も高くなり、
仕事の幅や仕事量が今までと違っているのを身にしみて感じています。
やってもやっても追いつかず、まさにエンドレス状態が続いています。
仕事大好き人間の私ですが、たまには思いっきり朝寝坊がしたい!と願うようになりました。
雨の記憶同様に、朝寝坊したのはいつだったのか思い出せません。
健康あっての仕事です。この夏の猛暑に負けないよう、水分補給と体力維持を心がけたいと
思います。
6月20日に、タマホームパートナー交流会に参加をさせていただき、埼玉の大宮まで行って
参りました。
私は第2部で「2013年不動産業でどのように生き抜く!」をテーマに、紹介営業の講演を
させていただきました。大勢の皆様と親交を深めることができ、有意義な一日となりました。
タマエステートの皆様には、この場をお借りして感謝申し上げます。
どうも有難うございました。
セミナーの内容は、タマホームパートナーニュースをご覧ください。
カテゴリー: おもてなしブログ
Comments Off on タマホームパートナー交流会(埼玉地区)参加!
2013年5月12日「リブカ・エスクロープランナー」講座修了式!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
本日、「リブカ・エスクロープランナー」講座、「契約行為」の
研修を行い、無事に3日間の研修が修了致しました。
瀬川様、桒原様、3日間お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
調査、重要事項説明、契約行為と3日間にわたり、
不動産の業務で重要な項目を学んでいただきました。
お二人共に、「早く一連の流れにそった仕事をしたい。」と、晴れやかな表情で、
意気込みを語って下さいました。
お二人の感想文です。
【O社 桒原様】
3日間を通して、スムーズに順を追って勉強が出来た感じが致します。
座学だけでも実務の時の作業のイメージが出て、今後に活かせていけると思います。
重説資料の大切さ、気づき、プラスワンの配慮が、後々の仕事にも生きてくると感じ、
それを忘れず、次回のセミナーにつなげていきたいと思います。
ひとつひとつの作業を手抜きなく行うことの重要性に気づき、同時に多少の責任の重さも
感じてきました。
今回は、大変勉強になりました。誠にありがとうございます。
次回も宜しくお願い致します。
【H社 瀬川様】
本日は、契約行為について学び、ゆっくりと時間をかけて一種の「セレモニー」を、お客様と
感動を分かち合える仕事を早くしたくなりました。
賃貸でも即実践できるので、非常に良い勉強になりました。
重要事項説明並びに、契約書の内容、特約事項、民法など解釈の違いや、売主様と買主様に
公平な文言をつくることが重要だと再認識致しました。
本日学んだ事を、まずは試しに重説、契約書を作成して、実行します。
説明をする際の言葉の言い回し方、調査時の聞き取る能力、質問をする際の内容に質を
学んだ事を、まず役所まわり含め実践して体感してきます。
ありがとうございました。
不動産ビジネスカレッジでは、様々な研修を行っております。
研修会社は数多くありますが、当カレッジが他社と比べて誇れることは、
講師が、実績と経験豊富な、「現役の実務者」であることです。
研修に興味がある方、不動産のプロを目指したい方、これから不動産をやってみたい方など
ぜひお気軽に「不動産ビジネスカレッジの」門をたたいて下さい。
即戦力として活用できる研修ですので、必ず皆さまのご期待に添えると信じています。
では、次回6月の研修でお会い致しましょう。
皆さまのご参加を、こころよりお待ち申し上げております。
不動産ビジネスカレッジ 横浜本校
校長 中澤 明子
カテゴリー: 不動産ビジネスカレッジ
Comments Off on 「リブカ・エスクロープランナー」講座修了式!
2013年5月10日「リブカ・エスクロープランナー」講座2日目!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。

昨日同様、本日も2名の受講生が、目を輝かせながら受講されていました。
今日は、不動産で最も大切な「重要事項」とあって、お二人とも実に真剣に
取り組んでおられました。
昨日の「調査」を完璧に行わなければ、「重要事項」は書けませんし、
ミスが生じます。
それほど、不動産業界においては、調査、重要事項そして契約行為はプロとして重要な業務です。
“現場を見ずして、調査はできません”
また、“現場を見ずして、重要事項は書けません”
当然のことですが、この大切な行為を怠っている不動産会社があるのですから驚きます。
分業している会社では、お客様を案内する「案内係」、お客様をクロージングする「クロージング係」
そして、「調査係」、「重要事項・契約係」と担当が異なる会社があります。
企業方針ですので、仕方がないのかも知れませんが、プロとして営業担当者を真剣に
育成するのであれば、せめて1~10まで不動産の仕事を覚えさせるべきであると考えます。
そのうえで、分業をさせるのであれば、大事な「現場」を見ずに業務を行うことの恐ろしさや危険度が
わかっているため、良い結果を生む担当者になることでしょう。
研修後の感想文です。
【O社 Kさん】
一日の内容や勉強の速さも、授業について行けないことは無く、よく説明を受けて、ファイル資料と
見比べながら勉強が出来たと思います。
まだ、実務と関連した点は少なくないですが、これから実際の業務で不明な点が出てくると
思いますが、 その時は、必ずファイルの資料が役に立つ時があり、その時と同時に座学で
教わった事が思い出せると 感じました。
もう一日ですが、しっかり授業を受けて行きたいと思います。
【H社 Sさん】
先ず感じた事は、重要事項説明書が調査・説明する量が多いこと。
その事項を売主・買主様に補足資料を使い分かりやすく、トラブルも未然に防ぐために、
しっかりと説明をしなければならないという事を痛感しました。
現在の状況、過去、将来と、建替えの時は、このような制限が出ますと、後に買主様に
トラブルにならない様、細かく「書面化」することが大事だと教わりました。
賃貸の重要事項説明の際には、形式的に早口で口頭で説明することがあるので、
即考えを改めたいと思いました。
先ず感じた事は、重要事項説明書が調査・説明する量が多いこと。
その事項を売主・買主様に補足資料を使い分かりやすく、トラブルも未然に防ぐために、
しっかりと説明をしなければならないという事を痛感しました。
現在の状況、過去、将来と、建替えの時は、このような制限が出ますと、後に買主様に
トラブルにならない様、細かく「書面化」することが大事だと教わりました。
賃貸の重要事項説明の際には、形式的に早口で口頭で説明することがあるので、
即考えを改めたいと思いました。
明日は、最終日「契約行為」です。
では、明日もよろしくお願い致します。
カテゴリー: 不動産ビジネスカレッジ
Comments Off on 「リブカ・エスクロープランナー」講座2日目!
2013年5月10日不動産ビジネスカレッジ横浜校「リブカ・エスクロープランナー」開校!
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
本日より3日間にわたり、「不動産ビジネスカレッジ横浜本校」が
開校致しました。
「リブカ・エスクロープランナー」講座では、本日売買仲介の
「物件調査」の研修を行っております。
この講座では、2名の方が受講されていますが、お一方は
静岡からお越し下さり、お一方は、横浜の港北区からお見えに
なられています。
お二人に共通して言えることは、自ら不動産のプロを目指し、「学ぶ」ことに投資をして習得に
来ているだけあり、「やる気」と仕事に対する「姿勢」が違います。
とかく、この業界は「学ぶ」ことに投資せず、プロ意識が薄れている人が多い業界です。
その中で、若い二人が徹底して学んでいる姿を見る限り、まだまだ不動産業界は
変われる要素を秘めていると感じています。
若い世代がどんどん業界に進出し、プロ意識あふれる素晴らしい業界に変えてほしいと
痛切に願います。
研修後の感想文です。
【O社 Kさん】
現在は、まだ不動産の実務を行っていませんが、実際の業務で必ず出てくるであろう点を
座学で学べている実感があります。
頂いたファイル資料が詳細で、わかりやすく整理されているので、頭に入りやすかったです。
勉強している過程、順序も明快で、思っていたより混乱せず、整理しながら各項目ごとに
勉強できたと思います。復習しやすい資料でした。
【H社 Sさん】
物件調査を行う場合、実務では役所の方に確認をする時に、聞いた事をメモをとるだけでしたが、
聞き違いの無いよう、メモを役所の方に見せて再確認したり、担当者の名前を記録するなど、
行っていない事に気づきましたので、すぐに実行に移します。
お客様がこれを知っていたら、買わなかったかも知れないという事が無いよう、プロとして
細かく書面(見える化)、図面化し、説明することが大事だとわかりました。
形式的にならぬよう実行していきます。
明日は、「重要事項」です。
不動産実務にとって、とても重要な項目ですので、しっかり学んで下さい。
では、明日もよろしくお願い致します。
カテゴリー: 不動産ビジネスカレッジ
Comments Off on 不動産ビジネスカレッジ横浜校「リブカ・エスクロープランナー」開校!