
皆様、こんにちは。西村友里です。
昨日3月13日(日)は、第2回目となる「横浜マラソン」が開催されました。
みなとみらい大橋をスタート地点とし、横浜スタジアム、マリンタワー、
本牧周辺、南部市場、首都高速湾岸線、本牧ふ頭、赤レンガ倉庫、みなとみらいを走り抜け、
パシフィコ横浜がフィニッシュ地点となります。
弊社の本店は、横浜スタジアムの向かいにあるため、目の前の港大通りを
ランナーたちが颯爽と走っていく姿を見ることが出来ます。
8時30分スタートでしたが、しばらくはスタッフの方や警察しかおりませんでした。
そのうちプロと思われる方が一人、二人と走り抜けていき、徐々に人数が増えて、
9時前になると、思い思いの服装に身を包んだ大勢のランナーが走り抜けていきました。
今年の参加人数は25,000人だったそうです。
昨年の大会では、弊社代表の知人が参加されたので「皆で応援しよう!」と
必死に目を凝らして探しましたが、あまりの人数の多さに見つけ出すことは出来ませんでした。
そこで今年は、昨年の経験を活かし、参加される取引先の建築会社の社長夫妻と、
弊社代表のお客様には「事前にお店の前で応援しますから、お店側を走って下さい。」とお伝えしていました。
そして、参加される方々のネーム入りのプラカードを作成し、今年こそは皆さんの勇姿を見届けようと、
準備万端で臨みました。
代表をはじめ、スタッフ全員頭上にプラカードを掲げ、皆でランナーの方々を応援しました。
今年も様々な仮装をして走っている方がおり、見ていて全く飽きませんでした。
仮装の衣装はキャラクターものが多かったのですが、私が一番気になったのは鉛筆の着ぐるみを着て
走っていた方でした。手にはMONOの消しゴムを持っており、細部までこだわっている点がおもしろかったです。
無事に3名様とも見つけることができ、皆さんの勇姿を写真におさめることに成功しました。
走り終えた取引先の建築会社の社長夫妻が、大会終了後にお店に寄って下さり、
横浜マラソンの記念切手とクーポン券をお土産に頂きました。
そして、「すごく目立ってましたよ。皆さんビシッとスーツ姿で応援していたから、皆見てましたよ。」と
ランナー側から見た弊社の感想を聞かせて下さいました。
横浜税関から横浜スタジアムに向かってランナーの方が走って来られ、カーブ地点を曲がってから
30mくらいのところに弊社があります。
丁度目につく場所なので、そこにスーツ姿でA3サイズの用紙2枚分の応援プラカードを持って
応援しているのですから、目立つのも無理はありません。
ランナーの方々だけでなく、通行人の方たちでさえ、プラカードを見て微笑んでいました。
中には気軽に声を掛けて下さる方もいて、代表は「良い宣伝になった」と喜んでおりました。
輪をかけて嬉しい出来事がありました。
実はランナーを応援している最中に、弊社の店頭チラシを親子連れがご覧になられており、
声をかけたのですが、「見ているだけなので」といわれて去っていきました。
しかし、大会終了後すぐにご来店下さり、弊社の管理物件をご案内してご契約となりました。
お客様は横浜マラソンがあることはご存じなく、地方からお部屋探しに横浜に来られ、
偶然横浜マラソンに遭遇したようです。
弊社にとっても横浜マラソン様様でした。
「来年は私たちも仮装をして応援したいですね。」と先輩が代表に提案していましたが、
残念ながら弊社では誰一人として、「来年は私も走る」とは言いませんでした・・・。
来年参加される方がいらっしゃいましたら、是非弊社にご連絡下さい。
一生懸命、応援させて頂きます!