
皆様、こんにちは。西村友里です。
今年も横浜公園のチューリップが見頃の時期となりました!
横浜公園は弊社本店の目の前にある大きな公園です。
敷地内には横浜DeNAベイスターズが本拠地としている横浜スタジアムがあります。
面積は約63,800㎡で、市内では山手公園の次に古い西洋式公園で、
日本人にも開放されていたものとしては日本最古だそうです。(一部Wikipediaより抜粋)
毎年69品種16万本のチューリップが咲き誇ります。その美しさは圧巻です。
チューリップといえば「赤」の印象が強いと思いますが、黄色、ピンク色の定番色から、
紫色、白色、黒色、数色混ざった色等、一体何色の色があるのかわからないほど種類が豊富です。
どの花も色鮮やかで見事なので、順番などつけられませんが、それぞれの花には名前がついているため、
名前と花を見比べながら楽しむのも粋な計らいです。
丈の低い花や高い花、花びらが八重や一風変わっているものなど、真新しい品種が毎年次々と出てくるため、
新たな発見があり、見ていてまったく飽きません。
4月15日(金)~5月5日(木)までの期間、第38回「よこはま花と緑のスプリングフェア」が開催されます。
15日(金)は、午前10時~10時45分まで、フラワーデザイナーの川崎景太氏による
チューリップ生け花パフォーマンスが予定されています。
また11時~12時まで、チューリップタワーづくりがありますが、こちらは事前の申込みが必要です。
高さ4mの円錐形のタワーに約2,000本のチューリップが飾られるそうです。
▼詳細は、こちらをご覧ご確認くださいませ。
http://ryokuka.hama-midorinokyokai.or.jp/springfair/2016/event_churip/
チューリップタワーは、チューリップまつりの期間中、誰でも見ることが出来るそうですので、
私も写真に収めてきたいと思っています。
皆さまもこの機会にぜひ美しいチューリップを観にいらして下さい。
その後は弊社にお立ち寄り頂き、コーヒータイムはいかがでしょうか。
※添付の写真は、公園でチューリップを鑑賞しながらランチをした時に撮影しました。