
皆様、こんにちは。山口幸夫です。
先週末から現地販売会を開催している「港北区篠原台町戸建」には、
多くのお客様にご来場を頂き、現在数組のお客様が前向きにご検討中です。
ご売却をお任せ頂いたおかげで、篠原台町という地域の魅力を
肌で感じている今日この頃です。
その中でも、現地から徒歩2分にある「白幡池公園」はお勧めです。
白幡池は、最寄駅の東急東横線「白楽」駅からの徒歩ルートの途中にあり、
白楽駅を出て六角橋商店街を通りながら、住宅街へ入り込んで程なくすると姿を現します。
公園の住所は、神奈川区白幡町に位置しますが、この辺りはちょうど神奈川区と港北区との
区境に近いところで、地図を見ると公園は港北区の篠原台町にくい込むような形で張り出しています。
公園はその名が示すように池を抱えており、公園の面積のほとんどを池が占め、
その周りに遊歩道があります。
「白幡池」は足洗川の源流である旨が記されていいます。
池では釣りが楽しめ、多くの釣り人が池の岸辺に陣取って釣りをしています。
以前は好きな場所で釣りが出来たそうですが、改修工事が行われてから釣り場所が定められ
前よりも釣りが出来るスペースが小さくなってしまったそうです。
何が釣れるのかをお聞きしたら、みなさん「ヘラブナ釣り」を楽しんでいるとのことでした。
ヘラブナの他にも、鯉やメダカ、ブラックバスも生息してそうです。
白楽駅から最も近い西側の岸辺から、池の中央部に向けて桟橋のように木道が張り出していて、
そこを歩けば池の中の様子も眺めることができます。
今はピンク色の蓮の花が見事に咲いており、神聖な池という風情を醸し出しております。
公園の周囲にはお洒落な邸宅が建ち並び、閑静な住宅街となっています。
白楽駅から徒歩5分の距離にあるにも関わらず、公園周辺は都会の喧噪から離れて
穏やかな雰囲気に満ち溢れています。
池を囲む緑豊かな木々がさわやかな風に揺れ、のどかで優しい時間が流れていきます。
決して大きな公園ではありませんが、水辺と木々の緑の織りなす風景は魅力的で、
池を眺めながらのんびりと時を過ごす時間は贅沢です。
岸辺でくつろぐ人の姿は平日でも多く、岸辺から池を覗き込む子どもたちや、
ベンチに腰を下ろして一休みするお年寄り、散歩を楽しむ人など、地元の人たちに
とても愛されている公園なんだろうと感じました。
今週末も篠原台町戸建のオープンハウスを開催致します。
敷地面積236坪という希少な邸宅をご覧頂いたあとは、白幡池公園でゆっくりとした時間を
楽しんでみてはいかがでしょうか?