2016年06月02日
営業活動日記 「パクチー専門店で美しさをキープ」

皆様、こんにちは。西村友里です。
半年くらい前になりますが、神奈川県で初めてパクチーの専門店が出来ました。
弊社の本店のすぐ近くで、中華街玄武門(北門)をくぐってすぐの1階です。
以前ここにはインドのネパール出身の方が経営するカレー屋さんがありました。
私はカレーが好きなので、このカレー屋さんにはよくランチを食べに通っていました。
店員さんもとても良い方々ばかりで、何度か通ううちに私の顔を覚えてくださり、
テイクアウトで注文した料理が出来るまでの間、サービスでラッシージュースを
ご馳走になったことがありました。

カレー屋さんに足を運ぶようになったのは、お部屋を借りて下さったお客様から、
「ここのナンは美味しいよ」と教えて頂いたのがきっかけでした。
とても気に入っていたので、閉店すると聞いたときはショックでした。
それ以来、次に何のお店が入ったのかも知らなかったのですが、
先輩から「パクチーの専門店が入ったよ」と教えて頂き、ずっと行ってみたいと思っていました。
私はパクチーが好きで、月に1回はベトナム料理店へ行き、パクチーがふんだんに使われた
生春巻きとフォーを食べるのが楽しみです。

最近はパクチー人気が高まっており、デトックス効果やアンチエイジング効果があると
女性に人気の食材となっているようです。
その反面「世界一 好き嫌いが分かれる食材」とも言われております。
街角アンケートでは50%の人がパクチーが苦手と答えているそうです。
ちなみに弊社でも代表と私しか好きな人はおりません。

パクチーはセリ科の一年草(一年で一世代を終える植物のこと)で、タイ料理などのエスニック系料理に
よく使われます。日本では「香菜」と呼ばれるほど香りの強い植物です。
パクチーが栄養豊富で、美容にとても効果がある香草だとは知りませんでした。
私はただ美味しいから食べていたのですが、パクチー好きの代表と一緒に専門店へ行き、
より一層パクチーにはまりました。

パクチーの効果について調べてみました。
①健康・美容効果
  ビタミンA、B2、C等、健康・美容効果があるビタミン類が含まれています。
②食欲増進や消化器官の活性化
  パクチーの独特な香りによって、食欲増進や消化器官の活性化がされる効果が期待できます。
③デトックス作用
  普段の生活の中で、水銀や鉛などの重金属を体のなかに貯めこんでいますが、
  パクチーには重金属をデトックスする作用があり、お肌や頭皮の不調が改善される効果が
  期待できます。
④活性酸素の抑制
  体内に活性酸素が増えると、シミやしわ、動脈硬化、がん、糖尿病になりやすくなり、
  年齢と共に活性酸素を防ぐ機能が低下します。
  パクチーには活性酸素を防ぐ抗酸化作用があり、そのパワーは大豆の10倍です。
⑤老化予防や生活習慣病の予防
  カルシウムを含んでいるので、骨や歯を丈夫に保つ効果があります。
これらのことから、パクチーが身体にとても良いことが分かります。
ただ食べすぎは禁物だそうです。
医学的に根拠がある訳ではないようですが、腹痛や下痢、頭痛、気分が悪くなるといった症状が
表れる方もいるとのことです。

◇中華街のパクチー専門店 Phakchi JOS(パクチージョーズ)」
  住 所: 横浜市中区山下町195
  TEL : 045-263-8905
店内には欧米風のPOPなイラストが壁全体に描かれており、横浜と畑などをモチーフにした
カラフルな色使いの絵は、見ているだけで楽しく、お料理を待つ時間を忘れるほどです。
店内は9割方が女性客で賑わっています。
また、お店でパクチーを育てており、出入口に水耕栽培のディスプレイが並んでいます。
もちろんお店のメニューには、パクチーが苦手な方でも食べられる料理もあります。
代表のお気に入りは「パクチー入りの牛筋カレー」、私は「ガパクライス」(ガパオライスとパクチーを
語呂合わせしたもの)です。

美しくありたい女性の皆さま、強い味方のパクチー料理をぜひご賞味下さい。
お食事のあとは、弊社にお立ち寄り頂き、ご感想をお聞かせ頂ければと思います。

非公開物件見てみませんか?