
皆様、こんにちは。西村友里です。
先日、中国における富豪第1位について書かせて頂きましたが、
恥ずかしながら、日本では誰が1位なのかを把握できていないことに気付きました。
そこで調べた結果をご報告させて頂きます。
2016年版「日本人大富豪ランキング」トップ10(参考:ZUU online) ◇第10位 毒島 邦雄氏 三共名誉会長 29億ドル 1925年生まれ、1966年に中央製作所(現三共)を設立。 ※昨年6位から4ランクダウン
◇第9位 高原 慶一朗氏 ユニチャーム取締役ファウンダー 35億ドル 1931年生まれ、大阪市立大学商学部卒業後、1961年大成化工(現ユニ・チャーム)を設立 ※昨年5位から4ランクダウン
◇第8位 三木 正浩氏 ABCマート創設者 35億ドル 1955年生まれ、国際貿易商事(現エービーシー・マート)を設立。 ※昨年10位から2ランクアップ
◇第7位 伊藤 雅俊氏 セブン&アイ・ホールディングス名誉会長 36億ドル
1924年生まれ、横浜市立商業専門学校(現・横浜市立大学)を卒業後、 1958年チェーン店ヨーカ堂(現イトーヨーカ堂)を設立。 ※昨年9位から2ランクアップ
◇第6位 韓 昌祐氏 マルハン会長 40億ドル 1931年生まれ、法政大学経済学部卒業後、義兄からパチンコ事業を受け継ぐ
1972年に西原産業(現マルハン)を設立。 ※昨年7位から1ランクアップ
◇第5位 森 章氏 森トラスト社長 49億ドル 1936年生まれ、森ビル創業者森泰吉郎の三男、慶應義塾大学経済学部卒業後、銀行への入行を経て、 1972年に森ビル入社。1993年に森ビル開発(現森トラスト)の社長に就任。 ※昨年8位から3ランクアップ
◇第4位 三木谷 浩史氏 楽天会長兼社長 56億ドル 1965年生まれ、一橋大学商学部を卒業後、銀行に入行。1995年に興銀を退行し、楽天を創業、会長に就任。 新経済連盟の代表理事や東北楽天ゴールデンイーグルス会長兼球団オーナー、Jリーグヴィッセル神戸
オーナーなども務める。 ※昨年3位から1ランクダウン
◇第3位 滝崎 武光氏 キーエンス名誉会長 72億ドル 1945年生まれ、尼崎工業高等学校卒業後、1974年リード電機(現キーエンス)を設立。 社員の年収が日本一高給の会社としても知られており、大学生の就職活動での人気企業のひとつ。 ※昨年4位から1ランクアップ
◇第2位 孫 正義氏 ソフトバンク社長 117億ドル 1957年生まれ、1980年にカリフォルニア大学バークレー校を卒業、1981年に日本ソフトバンク(現ソフトバンク) を設立。 ソフトバンクグループ社長、ソフトバンク会長を務めるほか、福岡ソフトバンクホークスのオーナー。 ※昨年と変わらず2位をキープ
◇第1位 柳井 正氏 ファーストリテイリング会長兼社長 146億ドル 1949年生まれ、1984年、父の後を受け小郡商事(現ファーストリテイリング)の社長に就任。 ファストファッションの世界的ブランド「ユニクロ」を中心とした企業グループ。ソフトバンクの社外取締役。 ※昨年と変わらず1位をキープ
10位の毒島氏と比べても、1位の柳井氏はその5倍の資産をお持ちだそうです。
圧倒的な資産力の差を感じます。
▼11位以下が気になる方は、こちらをご参照ください。 https://zuuonline.com/archives/100009
世界で1位はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏で、保有資産750億ドル(約8兆5000億円)と3年連続で首位を獲っております。
余談ですが、私が小学生のときにマイクロソフトのオーランド・アヤラ上級副社長が学校に来て、握手をしたことがあります。
そのときは、何故そのような方が学校に来ていたのか、理解していなかったのですが、14年前の記事(http://biz.bcnranking.jp/article/serial/viii/0211/021125_68142.html)を見て分かりました。
パチンコの良さを知らない私としては、トップ10にパチンコ業界が2社も入っていることを
少し残念に感じますが、ランキングを通じて日本で今動いているものが何なのかを知ることが出来ました。