
皆様、こんにちは。井上久恵です。
去る8月2日(火)に、第31回神奈川新聞花火大会が開催されました!
ついに<無事>開催されたわけです。
前日まで雨予報が出ていた為、スタッフ一同気が気ではありませんでした。
「テルテル坊主」を作ってまで晴れを祈った私は、お察しの通り雨女です。
社員旅行でも、構わず土砂降りの雨を降らせます。(肩身が狭いです・・・)
当日、私は予定通り予約をしていたアイスボックスの受取りに、
横浜市港北区の方まで車を走らせていたのですが、大粒の雨に見舞われました。
途中道に迷い停まったコンビニで、会社に電話を掛けたのですが、
「こっち(会社の方)は降っていない」と聞いて唖然としたくらいです。
当日のテーブルセッティングも清掃も、開催回数を重ねたおかげでスムーズに行うことができました。
借りてきたアイスボックスに水と氷を入れ、飲み物を急速に冷やします。
結果、冷蔵庫よりも冷たい飲み物をお客様に提供でき、好評を頂きました。
花火大会開始時間前には、ご招待させて頂いたほとんどのお客様がお見えになりました。
普段私はお客様とお話しする機会がほとんど無いのですが、
「井上さんよね。いつも丁寧に接客してくれて有難う」と言葉を掛けて下さったお客様がいらっしゃって、
本当に嬉しかったです。
また、普段は聞きずらいこと(?)を聞かれたり、こちらが聞いたりしながら、
お客様との歓談もとても楽しいひと時でした。
これが出来るようになったのも、花火大会の開催を重ねた結果、
自分自身に余裕が出たからだと思います。
今年の花火大会は前年より短い1時間の打ち上げではありましたが、
神奈川を代表する花火大会だけあって、それはそれは見事でした。
(写真ではその迫力が伝わらないのが残念です)
ご招待させて頂いたお客様全員が笑顔で帰られました。喜んで頂きとても嬉しかったです。
準備は決して楽ではありませんが、お客様の笑顔は疲れが吹き飛び、
同時に達成感を味わうことが出来ます。
皆様ご来店頂きまして、誠に有難うございました。
来年もぜひお楽しみに!