2016年08月04日
営業活動日記 「夏の風物詩」

皆様、こんにちは。西村友里です。
先日8月2日(火)は、横浜港で行われる
第31回神奈川新聞花火大会でした。

皆様もご存知かもしれませんが、神奈川新聞花火大会は、・人気花火大会ランキング  関東第2位(2016/08/04現在)
・行ってみたいランキング    関東第1位(2016/08/04現在)
・行ってよかったランキング   関東第1位(2016/08/04現在)
・打ち上げ数 約1万5000発(神奈川県内で一番)
(参考:ウォーカープラスHP http://hanabi.walkerplus.com/ranking/ar0300/)と関東で人気の高い花火大会です。

今年も例年ながら、弊社主催の「花火観賞会」を弊社の日本大通店で開催致しました。 大さん橋の目の前にある支店からは、迫力のある音と共に圧巻の花火が見物できます。毎年、その年にお世話になったオーナー様やお客様をご招待して、お食事とお酒を召しあがって頂きながら、花火を観賞して頂きます。
今年の花火大会は、週間天気予報でもずっと雨マークだったので、とても心配をしておりました。夜中から朝方にかけては、激しい雷雨が降り続いたようですが、花火大会では雨も降らず、偶に稲妻が走り、花火との珍しいコラボレーションを見ることが出来ました。

今年の花火は“宇宙”をテーマに構成されたそうです。
第1部「銀河の出現」からはじまり、「灼熱のビッグバン」、「超新星の輝き」、「太陽系の誕生」、
「恒星の煌き」、そして「地球へ」と題された花火が打ち上げられました。
第2部は「スカイシンフォニー in YOKOHAMA」と題しされた花火が、洋楽や横浜にゆかりのある
懐メロに合わせて打ち上げられました。
私は土壇場でお客様の案内などが入ったため、花火観賞会の準備をほとんどすることが出来ませんでした。その分、お客様の接待を人一倍頑張ろうと思い、張り切って動き回りました。毎年、主催者である私たちはゆっくりと花火観賞をすることはできませんが、お客様の歓声を聞きながら接客をして一緒に花火を楽しむことに生き甲斐を感じています。この花火大会のおかげで、久しぶりにお会い出来るお客様もいらっしゃいますので、花火を観賞するよりも、皆さんの笑顔を見ることが何より嬉しいことです。
今年はご招待をさせて頂いたお客様の顔ぶれもガラっと変わっていたので、正直、緊張と不安もありました。しかし、皆様に喜んで頂けたので安心しました。

また、いつもの制服ではなく今年の花火大会では、代表から頂いた洋服を着て参加させて頂きました。私のことをご存知のオーナー様は、「西村さん、大人っぽくなったね!」と言葉をかけて下さり、少し照れくさく恥ずかしい気もしましたが、いつも学生に見られるため、とても嬉しく思いました。

花火大会の接客では、反省点もいくつかありましたので、また来年の開催に向けて頑張って参ります!

非公開物件見てみませんか?