2016年10月23日
今日の玉手箱 「新しい年を迎える始まり」

皆様、こんにちは。中澤明子です。
 今日の玉手箱 まさに「新しい年を迎える始まり」です!

 人生の大先輩であるご婦人に、 「今年もあと少しですね」とご挨拶をしたところ、
 「あと少しではなく、新しい年を迎える始まりですね。」 という言葉が返ってきました。

 何とも重みのある粋な言葉にハッとした私です。
 最近私は、言葉に対してとても敏感です。
 粋な言葉を探しているといっても過言ではありません。
 営業の世界にいる私にとっては、年相応の経験に見合った会話や知性、
 気品が身についているかどうかがとても気になります。
 自分自身はもちろんですが、相手を見極めるための良い判断材料にもしています。
 特に「言葉」は、その人の歩んできた人生が見え隠れする重要なアイテムです。
 自然体で粋な言葉を話せる人に魅力を感じます。
 その人の人生が言葉となって表現されているように思えるからです。
 赤いツバキ(Red Camellia)
 「控えめな素晴らしさ」、「気取らない優美さ」、「謙虚な美徳」
 冬の花、赤い椿の花言葉です。
 椿のような花言葉の大人になれたらどんなに素敵なことでしょうか。

非公開物件見てみませんか?