2016年11月03日
今日の玉手箱 「時間、期限の厳守」

 皆様、こんにちは。中澤明子です。

 今日の玉手箱
  「時間、期限の厳守」

 時間を有効に使って業務を行うことの重要性を学ぶのも、
 仕事をするうえで大切なことです。
 また、限られた時間内に仕事を行い、約束ごとや期限を遵守することも
 社会人として当然にやらねばならぬことです。
 
 
 ここでも評価を問われます。
 時間にルーズな人、約束を守らない人は、それだけで信頼も評価も失います。
 人との係わりの中で生きていくためには、時間や約束を守ることが
 とても重要なハードルとなることを忘れないで下さい。

 
 遅刻や無断欠勤は論外です。
 自己管理も仕事のうちです。
 「自己管理」とは、自分の健康状態や時間の管理を適切に行い、
 生活リズムを正しく保つことです。
 具体的にいうと、「暴飲暴食をしないこと」、「清潔で衛生的な生活環境を維持すること」、
 「整理整頓ができること」、「十分な睡眠をとること」、「自分への甘えを捨てること」、
 「公私混同をしないこと」などが挙げられます。
 
 
 やむを得ない理由や事情から、遅刻や欠勤をする場合の伝達方法ですが、
 必ず直属の上司に電話をして事情を説明し、許可を得ることが原則です。
 メールで報告をしたり、家族や同僚に依頼して、伝言をしてもらうことなどはもってのほかです。
 思い当たる人が必ずいるはずです。

 

非公開物件見てみませんか?