
皆様、こんにちは。井上久恵です。
昨日、私は物件調査の為に外出しました。
週末にマンションの契約を控え、その準備を整えるためです。
物件調査による外出はほぼ初めて。
契約になるマンションが川崎市にあるため、
川崎へ出向き直接調査資料を集めることになりました。
「私が行ってきます!」と手を上げました。
その理由として、私は長く川崎に住んでいたので、
駅周辺や調査先であるビルの所在地は大体分かります。
他のスタッフより効率よく回れるのではないかと判断したからです。
自ら立候補したものの、小心者の私はまたいつものように、
少しずつ怯え始めてきました。
物件調査自体がほぼ初めての経験ですし、
上手く調査先を回るには社用車を使うのがベスト。
前回の日記でも書かせて頂きましたが、その社用車(セダン型)の運転には
まだまだ慣れていません。
今回の使命は、
①調査を全て終わらせること、
②無事に行って戻ってくること。
決意を固め車内で一人「やるしかない!GO!!」と言いながら、行ってきました。
土地勘があるおかげで、予定通り着々と資料を整えていくことが出来ました。
全てが初めてのことなので、調査先ごとに
「初めてのことで分らないので、教えてください」と言いながら
資料を集めていきました。
先にこう伝えてしまえば、皆さんとても丁寧に対応してくださいます。
「この資料は、ここの〇階で取れるよ。」
「この資料は〇〇ビルに行かなきゃいけないけど、場所は分かるかい?」
「この資料の見方が分かりますか?教えてあげるよ」
など、皆さん優しく声を掛けてくださったのが印象的でした。
ご協力に感謝致します!
そして最後は、契約予定のマンションの外観写真を撮り、
「業務が全て終わったので、これから戻ります」という報告の電話を会社に入れました。
「気を付けて帰ってきてねー!」と、代表やスタッフから励ましの声を頂き、
とても嬉しかったです。
そう、無事に行って戻ること。これも大事な使命です。
「最後まで気を抜かずに、GO!」
こうして無事会社に戻ってきました。
私は初めてのことに挑戦することが好きです。
もちろん、緊張もしますし内心はビクビクですが、
「やってみたい!」という気持ちが、詰まる所それらに勝るのでしょう。
自分の可能性とは、まずはそれに挑戦してみないと、
何も見えてこないと思います。
私はこれからも、自分の可能性を広げていけるよう
様々なことに挑戦し良いことも悪いことも学んでいこうと思います。