2017年04月06日
営業活動日記 「嬉しい休日出勤!」

皆様、こんにちは。西村友里です。
先日、弊社代表のお客様のご案内に同行するため、中央区にございます「月島」エリアと「勝どき」エリアの
タワーマンションを下見して参りました。

勝どきは、2~3年前に一度代表に同行させて頂き、
お客様を訪問したことがあります。
代表のお客様がご自宅のマンションをご売却され、
契約の運びとなったため、お客様の勤務先にお邪魔して、
契約の打合せを行った際に初めて行った場所です。

そのときに見た勝どきの光景は、ちょうど日が暮れた後でしたが、
タワーマンションや背の高いオフィスビルが数多く建ち並ぶ近代的な街に、
私は思いっきり圧倒されました。驚きながらキョロキョロと周囲を見回していたことを、今でもよく覚えています。
訪問先が「晴海トリトンスクエア」であったことを、今日記を書きながら思い出しました。
横浜のみなとみらいにもタワーマンションは数多くございます。お客様のご案内などで何度か訪れたことはありますが、勝どきや豊洲周辺はみなとみらいとは違う雰囲気の街でした。

みなとみらいの場合は、開発された新しい街なので、当然ながら建物や公園等、すべてにおいて新しい反面、月島や勝どきは昔ながらのお店や景色を残しつつ、タワーマンションが至るところ建っている、新旧混在地域で、何とも不思議な光景の街です。
どちらのエリアにも共通していえることは、至るところに桜が植えられており、緑豊かな美しい街であるということです。

お恥ずかしい話ですが、私は「月島」=「もんじゃ」と言われるほど、月島が「もんじゃ焼き」で有名なことを知りませんでした。今回の下見で初めて知りました。
代表は、「10年程前に月島にある戸建の売却を依頼されて、会長と一緒に来たとき以来だ」と仰っておりました。

一通り下見が終わった後に、「もんじゃストリート」という名前がついている通りのもんじゃ焼のお店に連れて行って頂きました。
その通りは、およそ500mの通り沿いに、もんじゃ焼きのお店が80店舗以上並んでいます。
平日でしたので定休日のお店も何店舗かありましたが、あちらこちらから漂ってくる美味しい匂いに引き寄せられ、お腹の虫が鳴いていました。その日は休日出勤だったこともあり、代表のご厚意により、もんじゃ焼きをご馳走して頂きました。
もんじゃだけでなく、焼きそばやバターコーンなどもお腹いっぱい堪能致しました。他にも開拓したいお店がいっぱいあり、是非また行きたいと思いました。

仕事で新たなエリアを知ることが出来たうえに、美味しいお食事を頂くことができ、楽しい休日出勤となりました。この下見が案内を成功に導き、ご契約につながればこんな嬉しいことはございません。

非公開物件見てみませんか?