2017年04月16日
営業活動日記 「勝手な思い込みでの対応はタブーである!」

皆様、こんにちは。西村友里です。
先日、自分勝手な判断はタブーであると思い知らされる出来事がありました。新規のお客様がご来店されて、「県庁の工事をするため、この近辺で月極駐車場を5台分探してほしい」とのご依頼を頂きました。工事期間中に借りる事務所はすでに決まっているため、
条件としては、事務所から歩ける範囲の場所で普通車2~3台と、
ハイルーフ車1~2台が置ける駐車場をご希望とのことでした。
弊社の周辺は官庁街の為、月極の平置き駐車場は少なく、あったとしても人気が高いため、すぐに決まってしまいます。
また、駐車場の大半は機械式駐車場のため、高さや長さに制限があります。普通車であれば、ご紹介が出来る駐車場は数多くありますが、ハイルーフ車の場合は限られます。

1箇所、機械式でハイルーフ車が停められる駐車場の見当はありましたが、
お客様のご希望エリアより少し離れているため、ご紹介しようかどうか悩みました。
しかし、代表がよく「決めるのはお客様であり、私たちはプロとして情報を提供することが重要である」と仰ってることや、先輩からも「念のため」という気持ちが大切であると教わっているので、思い切ってご紹介をしてみました。すると、「ここにするよ!」と嬉しいお返事を頂くことができました。
ご紹介した駐車場は、お客様の事務所からは徒歩10分強の場所にあります。
一般的に、駐車場を探しに来られるお客様の大半は、「最寄りの場所から徒歩5分以内で、
近ければ近い方が良い」と云われます。私の場合、毎回10分以上の時間をかけて駐車場を行き来するのは嫌なため、今回お決め頂いた駐車場は、正直驚きました。よくよくお話を伺うと、現在三浦半島でも工事を行っているが、そこも駐車場まで10分程度かかるそうです。但し、三浦半島の駐車場の場合は、周辺に何もないため、ただ歩くのは辛いものがあるが、
関内周辺は、横浜スタジアムや横浜公園をはじめとし、目で楽しめる建物や施設等がたくさんあるので、遠く感じないと仰っておりました。

今回の体験から、勝手な思い込みで躊躇せず、ご紹介して良かったとつくづく感じました。今後も自分の判断で情報を操作するのではなく、徹底したヒアリングを行ったうえで、お客様に喜んで頂ける情報提供を行ってまいります。

非公開物件見てみませんか?