2017年05月15日
営業活動日記 「致命的なミス」

皆様、こんにちは。井上久恵です。
先日、弊社が管理している物件に、内見をご希望のお客様S様から
電話でお問合せを頂きました。
その物件は私が担当させて頂いており、S様からのお電話も
私がたまたま取ったこともあって、ご案内日はその場で、
お電話があった翌日ということで決まりました。
待ち合わせとしてS様が指定された場所は、
物件から車で10分程のファミリーレストラン。
午前11時にレストランの駐車場でお待ち合わせとなりました。
そうと決まれば、次はご案内の準備です。
お客様用の物件紹介書(地図・募集チラシ・写真をセットにしたもの)、
お部屋をきれいにご覧頂くため掃除道具一式、スリッパはもちろんのこと
案内セットの確認(懐中電灯やドアストッパー、メジャーなど)、
最後に待ち合わせ場所までの距離や時間、出発時間やルートの確認をなどを行いました。
現在、他社でも募集活動を行っているこちらの物件。
状況を確認しておくために、オーナー様にお電話致しました。
ご案内になったことをまずご報告し、次に、最近何か変わった事や
他社の反響状況などを伺いました。
すると、「エアコンを2基、新しいものを付けたの。これで全部使えるようになるわ」と
最新の情報を得ることが出来ました。

ご案内日当日、スタッフを1名連れて朝9時半前に会社を出発しました。
行先は横須賀市芦名。これまでに何度が足を運んでおりますが、
高速道路は何度乗っても慣れません。
幸いなことに渋滞にはまることも無く、予定時間前に現地に到着しました。
私達より先に、エアコンの取付業者の方が来ており、
「エアコンの作動確認をしていた」とのこと。
室内に入るとピカピカのエアコンが2基付いており、早速写真に収めました。
全室窓を開け、室内の清掃。それが終わり、次は家廻りの雑草の草取りと
掃き掃除を行いました。
最後に、ご案内時の動線についてスタッフと打合せをし
準備は全て整いました。
そして私たちは、予定通りファミリーレストランへ
向かったのです。・・・・が!!

時間になってもお客様はいらっしゃいませんでした。
バスか徒歩でいらっしゃるはずなので、歩道に出たり、バス道路を見たり、
ファミリーレストランの駐車場やその回りをグルグル回ってみましたが、
10分経ってもS様の姿は見えませんでした。
前日に伺っていたS様の携帯に電話を掛けると、
幸いなことにすぐに繋がりました。しかし・・・。
「あ、井上さん。あれ、もしかして現場にいらっしゃる??」
「はい、お約束の駐車場におりますが、S様はどちらにいらっしゃいますか?」と伺うと、
「本当に申し訳ない!今日は仕事が入ってしまい、行けなくなってしまったんだ。
 今朝の4時に、会社の留守番電話に残したんだけど、聞いてないかな?
 本当にすみません」と。
その後、会社に確認をすると、着信履歴はありましたが、
留守番電話は残っていなかったそうです。

事の真相は分かりませんが、この時私は致命的なミスを犯しました。
お客様に、私自身の携帯番号をお伝えしていなかったことです。
もし、携帯の番号をお伝えしていたら、事前に知ることが出来たかもしれません。
時間や経費、またスタッフの大切な時間も奪うことになってしまったことに、
私が猛省したのは言うまでもありません。
同行したスタッフには悪い例としてきちんと覚えて頂き、
私も今後の営業活動に必ず活かしていきます。

非公開物件見てみませんか?