
皆様、こんにちわ。井上久恵です。
先日、弊社が管理しているお部屋の入居者様が、
お家賃を持って弊社にご来店下さいました。
入居者様は韓国の方で、通訳士になるべく、日本の専門学校に通い、
語学勉強をされているそうです。
日本語がお上手なので、「日本語を勉強されて、どのくらい経ちますか?」と尋ねると、
「韓国にいる時に独学で1年、日本に来て1年」とのことで、非常に驚きました。
例えば英語の場合、私自身もそうですが、<読むことが出来ても話せない>といった
症状の方が多いのではないでしょうか。
それをたった2年で、日本人の私と会話のキャッチボールが出来るなんて・・・!
「もう十分ではないか」と思いかけた私ですが、
入居者様にはまだまだ焦りがあるようです。
入居者様から聞いたお話では、韓国では現在も、
20歳になった男性は徴兵され軍隊に2年間所属するそうです。
現役で大学に合格しても徴兵されてしまうと、女性が22歳で卒業するところ、
男性は24歳になってしまいます。
同世代の女性とお付き合いした場合、女性が社会に出て稼いでいるのに、
男性は未だ学生でお金が無いという状態もしばしばあるそうです。
入居者様は、徴兵されていた2年という歳月に「社会的な遅れ」を感じていらっしゃるようです。
韓国の文化や言語など、なかなかお話を聞く機会がないので、
とても新鮮で勉強になりました。
時間が許されれば、もっと詳しくお話を聞きたかったです。
アルバイト帰りに弊社に寄って下さった入居者様の帰り際に、
「今日はこの後何をされるんですか?」と伺ったところ、
「家に帰って、勉強しようと思います」との返答に、私は感服致しました・・・!
入居者様はまだお若く、遊び盛りの年頃ですが、目的を持って生きている方の
意志の強さに私は強く刺激を受けました!
今月中旬に資格試験を控えている私です。
「自分の年齢や状況など関係ない!
目的を達成するために、諦めず努力してみよう!」と奮起したのでした。