
皆様、こんにちは。井上久恵です。
3月にお部屋探しにいらっしゃったT様ご夫妻。
今月に入り、再びやり取りをさせて頂くようになりました。
T様は地方からお越しになったお客様で、上京したその日に
お部屋を決めて、その日中に自宅に戻らなければなりませんでした。
時間ギリギリのところで、気に入って頂いたお部屋にお申込みを入れ、
その後は郵送やメールのやり取りで連絡を取り合い、無事ご契約となりました。
他社が管理する物件にお客様がお住まいになる場合、
契約や契約に係る書類のやり取りなど全て処理が終われば、
弊社の仕事はそこで一旦終了します。
入居後何かあれば、お客様とそのお部屋を管理している
管理会社(自主管理の場合はオーナー様)との間でやり取りを行います。
しかし、T様と私のやり取りは契約後も続いていたのでした。
なぜなら・・・。
その物件の管理会社の対応が、
雑!!横柄!!遅い!!
からです。
困ったT様から相談されたことがきっかけでした。
入居後、トイレのウォシュレットやキッチンのディスポーザーが
経年劣化で破損してしまい、生活に支障を来していたT様。
管理会社に電話を掛けても、担当者不在で折返しの電話は無し。
やっと工事業者を手配してもらえたかと思ったら、
「これ以上のことは分かりません。管理会社に聞いて下さい」と言われ、
また「振り出しに戻る」の繰り返し。
しまいには、T様が管理会社に電話をしたところ、電話口の後ろの方から
「そのお客さん、繋がないでーー!!」と、電話応対していた人に
指示する声が聞こえててきたそうです。
「なんじゃそりゃーーーッ!!」
私の怒りは爆発。T様も管理会社に怒り心頭。
「前は時間が無くてすぐに決めてしまったけど、次はじっくり探したい」
ということで、再びT様のお部屋をお探しすることになりました。
管理会社や室内の状況を事前にしっかり把握した上で、
3物件ほどピックアップし、日を改めT様(この日はご主人様のみ)を
ご案内致しました。
ご案内中に、現在の状況を伺うと
「先日、ようやく全ての不具合が直りました」と晴れやかなお顔をされていました。
今お住まいの物件を紹介した手前、T様にご迷惑をお掛けしてしまったことが
私自身とても気がかりだったので、この言葉を聞いて安心しました。
3件のご案内が終わった最後に
「今日ご紹介したお部屋はいかがでしたか?」とT様に伺うと、
こう仰いました。
「今日ご紹介して頂いた物件は、本当にどれも素晴らしかったです。
ですが、引っ越しをしたいと言っている妻をもう少し説得しようと
思い始めました。
色々ありましたが、僕は、今住んでいるマンションに住み慣れ始めた
ところなんです。管理人の方とも仲良くなり、生活スタイルも
出来上がって来ました。
今日見た物件の方が日当りもいいし、設備も良いことは分かっていますが、
工事も全て完了したことですから、妻ともう少し話し合ってみます。」と。
確かにこれまでに、ここに書ききれないほどの管理会社に対する不満が
T様にはありました。
ですが、T様は当初ご案内した時から、今のお住まいを気に入って
くださっていたことを私も知っています。
「ご夫婦で話し合い、ゆっくり結論を出してください。
前とは違い、時間はたくさんあります。
工事も全て完了したということですので、少しずつ生活を築いていけば
きっと答えが見えてくると思います」
そう言って、この日T様とお別れをしました。
お引っ越しをするか、今のお住まいにとどまるか。
いずれにしても、ご夫婦で同じ方向に歩んで頂くことが一番です。
T様、どうぞゆっくりご検討くださいませ。