2017年06月26日
営業活動日記 「基準の『モノ・コト』とは・・?」

皆様、こんにちは。井上久恵です。


突然ですが、皆様はお買いものをされる時に、
基準にしている「モノ・コト」はありますか??


たとえば、お洋服を買う時。
真っ先に基準にする「モノ・コト」は何でしょう。
私の場合、上半身の洋服の場合、「肩幅」を基準としています。
要はサイズということです。
水泳をやっていたせいか、身長に見合わず肩幅が結構あります・・・。
どんなに流行りの服でも、肩や背中がパンパンに張っていたり、
肩が張って見える洋服は私にとってはNGです。
体の各部位が年齢のせいか重力に負けてきたせいもあって、
最近では試着も必須です。


さて、なぜこのようなお話を突然したかというと、
本日ご来店されたT様が賃貸でお部屋をお探しとのことで、
私がご案内させて頂きました。
物件までの道中、様々なお話をさせて頂いたのですが、
T様は「霊感がある」とのこと。
お引越しは慣れていらっしゃるようで、様々なお部屋や地域に
お住まいになったことがあるそうですが、
室内に入る前から「ここは無理!」と察知することがあるそうです。
また、別のお客様では「ダウジング」という方法を用いて、
物件や室内の気の流れをみる方もいらっしゃいました。
※ダウジングとは・・・
もともと地下水や貴金属の鉱脈など隠れたものを、棒や振り子などの装置の動きによって
発見できると謳う方法。(ウィキペディアより)


お部屋探しの条件として、日当たりや眺望、設備状況、価格、立地など様々ですが、
こうした「感」を使ってお部屋を選ばれるお客様もいらっしゃるのだなと
T様のご案内中に実際に肌で感じることができました。
私が選びご案内する物件が、T様にとっての「NG物件」にならないことを願うばかりです。

 

非公開物件見てみませんか?