2015年04月11日
営業活動日記 「毎年恒例の『チューリップまつり』が始まりました!」

皆様、こんにちは。西村友里です。

弊社の管理物件である「山下町店舗」には、連日ご案内が入っています。
関内・中華街エリアで店舗を開業されたいお客様は多いのですが、
需要の割に供給が少なく、なかなか店舗の空き情報が出ないのが現状です。

山下町の店舗をご覧になられるお客様の業種は様々ですが、ダイニングバーやカフェ、
チーズバー等、さすがに山下町だけあって、お洒落な業種が目立ちます。
おかげさまですぐに気に入って頂き、立て続けに2件のお申込が入って参りました。
これから審査が始まります。


話しはかわりますが、ここ数日は冬のように寒い日や雨が降ったり止んだりの日が続いていたため、
桜の花もあっという間に散ってしまいました。
横浜公園のチューリップもきれいに咲いているようですが、お天気が悪いとなかなか観賞する機会もなく
今日に至ってしまいました。
本日ご案内終了後に少し晴れ間が見えてきたので、公園に立ち寄りチューリップを観て参りました。

毎年この日記でご紹介をさせて頂いておりますが、今年も横浜公園では「チューリップまつり」が
開催されています。
チューリップまつりは、昨日10日(金)から始まり明日12日(日)まで開催されます。
まつりの期間が過ぎても、開花時期をずらして植えられている16万本ものチューリップが咲くため、
今月いっぱい位は楽しめるのではないかと思われます。

チューリップまつりでは、毎年恒例となっている華道家 假屋崎省吾氏による「トーク&生け花パフォーマンス」が
昨日の午前10時~45分間行われました。
本日は、「ワイワイ花絵作り」という、参加者がチューリップの花びらを用いて花絵をデザインし、
作り上げるイベントが開かれたようです。
また「スプリングフェア応援キャンペーン」という名目で、期間中はワンコイン(500円)でフェア限定の
ハローキティのチューリップグッズを手に入れることができる、子供たちが喜びそうな企画も用意されていました。

色とりどりのチューリップに囲まれているだけで、心が明るくなりました。
何枚か撮った写真の中で、お気に入りの1枚を掲載いたします。
チューリップ越しの弊社です。
代表の名前が入った赤い看板が、鮮やかなチューリップの色に負けず目立っております。
「えっ、見えませんか?申し訳ございません。」

皆様も横浜公園にお立ち寄りの際には、ぜひ「赤い看板」が目印の弊社へお越しくださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。

今後も「売買」、「賃貸」、「建築・リフォーム」、「相続などのコンサルティング」等々、
不動産のことなら何でも「ワンズリアルティ」にご相談下さい!

 

非公開物件見てみませんか?