
皆様、こんにちは。岩崎充幸です。
今年最初のゴルフの祭典である、「マスターズ選手権」が終わりました。
日本選手としては「松山英樹」選手が、第5位という素晴らしい成績を上げました。
同年齢のライバルである「石川 遼」選手は、このところ大きな差がつけられてしまった感が
ありますが、私が思うにその差は、正しい指導者がついているか否かにあるのではないかと
推察しています。
松山選手には素晴らしいトレーナーがついていて、試合に集中できる体調を維持する為、
とても適切なケアを講じています。
一方の石川選手ですが、どうもスポンサーに問題があるように思います。
少年の頃からフォローしていたヨネックスからキャロウェイゴルフにスポンサーを変えたあたりから、
石川選手の低迷が始まったように感じます。
推測で物を言うのは何かと支障がありますのでこの位にしておきますが、
企業においても、そこで働く従業員においても、正しい指導者がその企業なり
従業員を引っ張っているかどうかで、その後の成長に大きな差が出てくるのではないでしょうか。
我が不動産業界も例外ではありません。
最近でも、昔から業界をリードしてきた大手不動産会2社が、コンプライアンス違反を暴露されるなどの
事例もニュースで取り上げられました。
結果の全てを指導者なり経営者の責任とするのは乱暴だと思います。
その下で働く人間一人一人の自覚の方が、より大きな要素を占めるとも言えます。
弊社は「不動産業務に携わる実務者の養成と企業人の育成を図る」という企業理念を持っています。
そこで働く従業員としての自覚と誇りを持ち、さらに高みを目指して行こうと心に誓っております。