
皆様、こんにちは。井上久恵です。
今日は久しぶりにスカっと晴れた、まさに晴れやかな天気の横浜でした。
・・・が!夕方に近づくにつれ薄曇り、どんよりとした空模様に。
晴れ間が続くことが少ない春だな、と感じる今日この頃です。
(どうやら、エルニーニョ現象(冷夏)の前兆ということらしいです)
先週末横浜公園で行われたチューリップ祭りも、開催初日の金曜日は曇り。
中日の土曜日はあいにくの雨模様。最終日の日曜日はついに晴れ、たくさんの見物客が
公園を埋め尽くしていました。
チューリップの競演は色鮮やかで、とても素敵でした。
また「さくら通り」と呼ばれる通りが関内にはあり、昨日そこを通ることがあったのですが、
八重桜が満開になっていました。関内の桜の名所です。
近隣の春の訪れについて書かせて頂きましたが、弊社にも小さな春がやってきました!
私が毎朝世話をしている草花に花芽がつきました。
代表が買ってきてくださった植木(花の名前が分からなくなってしまいました)に、
小さな花芽がちらほら付き始めたのを見つけました。
弊社に来た時は小さな薄紫の花をたくさんつけていました。
そこまで満開にさせられるかは自信がないのですが、弊社に来て初めての花芽です。
きっと咲かせてあげたいと思います。
そして、今年もまた胡蝶蘭に花芽がつきました!
去年とは違う胡蝶蘭ですが、弊社支店がオープンした際お客様から頂いた胡蝶蘭の一つで、2年ぶりの花芽となります。
蘭の栽培が好きだった父に、今年も真っ先に報告をしてしまいました。
手探りの世話ですが、毎日自分なりに考えながら育てている花が元気に育ってくれるのは、とても嬉しいものです。
きちんと花をさかせるべく、気を抜かずお世話したいと思います。
無事花を咲かせることが出来たら、またご報告させて頂きます。