2015年05月18日
営業活動日記 「見える化の重要性」

皆様、こんにちは。西村友里です。

先週末、横浜市営地下鉄ブルーライン「片倉町」駅徒歩12分に
ございますマンションのオーナー様がご来社されました。
2年前に代表がオーナー様にこちらのマンションをご購入頂き、
それ以来、弊社で賃貸管理をお任せ頂いております。

ご来店された理由は、久しぶりに弊社代表に会うことと、
オーナーチェンジでご購入をされたマンションのため、
当時は入居者様がお住まいで、外観しかご覧になることができなかったので、
今回の退去を機に内見をすることになりました。

私はオーナー様にお会いするのは初めてでしたが、物腰の柔らかいご主人様と、
上品で凛とされている奥様は、ともに笑顔が素敵な方でした。
代表からは「とても仲が良いご夫婦」と伺っておりましたが、実際にお会いして、
まさにおっしゃる通りだと感じました。

ご主人様はお仕事の関係で海外出張が多く、先週までシンガポールに行かれていたそうです。
マーライオンの形をしたチョコレートをお土産に頂きました。
ラズベリーの果肉が入っているとても美味しいチョコレートでした。ご馳走様でした。

本店で代表とお話をされた後、現地を私がご案内させて頂きました。
道中、お二人から2年前のことをいろいろと伺いました。
オーナー様が初めて不動産をご購入されたのが、今回のマンションだったそうです。
それがきっかけで、現在も積極的に不動産を購入されており、マレーシアのマンションも
投資用としてご検討をされていた時期があるとのお話でした。

奥様いわく、「中澤社長自らご案内をして頂き有り難かったが、何より中澤社長が
見せてくださった資料が素晴らしかった。色んな不動産会社に行ったが、ほとんどの方が
販売図面を1枚見せただけで、こちらから周辺の環境等を聞かないと教えてもらえないことが
多かった。中澤社長は物件の情報から周辺施設や環境まで、全てわかりやすい資料を使って
説明して下さった。だからすぐにマンションを購入する決心がついた。」とおっしゃっておりました。

弊社代表は、よく「段取り8割」とおっしゃいます。
お客様にそのお部屋のことについて知って頂くには、言葉だけでなく、
目に見える資料=「見える化」が大事だということです。

私も代表を目指して頑張って参ります。

 

非公開物件見てみませんか?