.jpg)
皆様、こんにちは。井上久恵です。
マイホームに越してきて1年が経ちました。
1年を通してようやく家計について、把握できるようになってきました。
この1年は家計(特に支出)をきちんと見ることがなく、
例えばインターネット代に関しては、二重で支払っていることに
最近になってようやく気が付きました。
良い機会なので、家計のテコ入れを始めました。
家計見直しの為、A社の契約を打ち切り、B社の契約に切り替えることになりました。
B社の営業マンとは2、3度電話でやり取りをしました。
その後、書類の提出などがあったので、やり取りをメールに切り替えました。
すると、まぁレスポンスの悪いこと!!
書類の提出を促されたので指示通りに行っても、営業からの返信は2,3日後。
書類の提出だけでなく毎度質問事項があったので、こちらとしては答えを待たされていた状態です。
契約切替日まで迫ってきました。相変わらずレスポンスは悪さが続きます。
最後の提出書類をメールで提出した際、今後の契約の流れについて質問を投げかけました。
が、3日経っても4日経ってもレスポンスはありません。日が迫っているので私は焦る一方です。
「今日何の反応もなかったら、明日は電話しよう!」と決め、外出先から自宅に戻った時、
たまたま自宅ポストを覗きました。
すると、B社から契約関係書類一式が届いていたのです・・・!
開封するとその書類の日付は、私が最後に書類提出をした次の日でした。
B社の営業マンとしてはすぐに対応したのだと思います。
私は毎日ポストを開けません。主人と2人暮らしですし、ポストに入っているチラシの9割は
不動産関係と勧誘のチラシと決まっている為、毎日確認はしていませんでした。
投げかけていた質問事項がまだあった為、契約書類が郵送で届くとはまるで考えていませんでした。
開封すると、契約金の振り込み期限が(この日の)翌日になっているではありませんか!
契約金の金額、振り込み期限。これもメールで投げかけていた質問事項の一つでした。
それをB社の営業マンはメールで返さず、「書類を送るからそれを見てください」とも言わず、
いきなり契約書類として送りつけてくるなんて・・・!
正直、とても頭にきました。契約白紙も考えました。
「文句を言わなきゃ気が済まない!」とも思いましたが、ポストを開けなかった私も悪い・・・。
振り上げたこぶしの下ろしどころがなく、非常に気分が悪かったです。
今回の出来事から学んだこと。
1.このような営業マンにならない、このような仕事をしないこと
2.ポストは毎日覗くこと
「少なからず学びはあった」と、自分の気持ちを静めるようにしています。
この営業マンから、今後の流れについて未だにレスポンスはありません。