.jpg)
皆様、こんにちは。山口幸夫です。
シリーズ「万人幸福の栞」の全貌。
今日は、全17項目の第8項「明朗は健康の父、愛和は幸福の母」を
ご紹介させて頂きます。
万人幸福の栞 第8項「明朗は健康の父、愛和は幸福の母 -明朗愛和-」
「一人の明朗な心境は、その人の肉体健康の元であり、家庭健康の中心であり、事業健康の根源である。
明朗の心、一日も一分も曇らしてはならぬのは、人の心である。
明朗こそ、まず己が救われるともしびであり、己のかかげたこのともしびで、人もまた救われる。
そして世の中が光明にかがやいて来る。」
※以上、抜粋です。
ある自己啓発の本にこのようなことが書いてありました。
「この世の中は闇であり、いつも笑顔で明るくしている人は、この闇の中で光り輝いているから
人がどんどん集まってくる。」
我々、不動産営業の仕事ではインターネットで不動産情報が溢れている中で
どのようにしてお客様から自分を選んで頂けるかがとても重要となります。
まさしく、いつも「笑顔」で明るくいることが、大切な第一歩であると改めて思います。
意識をしているつもりですが、私は気持ちが顔に出やすく、お客様の前で笑顔を忘れてしまっていることが
あるかもしれません。
弊社代表の中澤は、いつも朝から「元気、笑顔、明るさ」が満載です。
そして、「私はツイてる」といつも言っています。
すぐそばにこんな素晴らしいお手本となる方がいるのですから、私もしっかり見習わなくてはなりません。
笑う門には福来たる
一歩外へ出た時にも、常に自分に言い聞かせて笑顔を忘れず、お客様の光となれるように明るく接して参ります。
次回第9項は、「破約失福」です。
どうぞご期待ください。