
皆様、こんにちは。西村友里です。
昨日は、店舗のご契約があったため、
みなとみらい線「馬車道」駅近くにある管理会社と弊社本店を行き来しておりました。
「馬車道」とは、駅の名前だけではなく、関内の桜木町寄りに位置する道路、
またその周辺の地域のことを総称して「馬車道」と呼んでいます。
幕末に幕府が横浜を開港させ、「吉田橋」に関門を設けました。
その関門から開港場側に至る道が馬車道です。
煉瓦で舗装された道や実際にガスを燃やしているガス灯の街路灯など、
当時の面影を感じさせる物が残されているため、観光名所にもなっております。
「馬車道」には、お客様のご案内や賃貸店舗を探す際によく行くのですが、
今までは気付かなかったユニークなお店を見つけました。
飴細工のお店「パパブブレ」です。
◇パパブブレ横浜店
営業時間:10:30~21:00(日・祝:10:30~19:00)
定休日:火曜日
〒231-0012
神奈川県横浜市中区相生町4-76-1
045-263-9786
WEB:http://www.papabubble.jp/
店舗内で手作りの飴を作っておりますが、ガラス張りの店舗なので、
実際に飴を作っている職人さんの姿を間近で見ることが出来ます。
カラフルな飴がたくさん陳列されており、とても可愛らしいお店です。
横濱限定バージョンの「馬車道のロゴ」が焼き付けてある飴があったので、
思わず買ってしまいました。
イメージは金太郎飴です。
長い棒状の飴を一口大の大きさに切って売っていますが、
絵柄や味が豊富なので、混ぜて買うのがお勧めです。
お洒落なガラス瓶に入れてくれるので、飴を楽しんだあとも活用できるのが嬉しいですね。
自分で食べるのもよいのですが、お土産やプレゼントとしても
粋な計らいで喜ばれること間違いありません!
馬車道に行かれた際には、是非立ち寄ってみて下さい。