.jpg)
皆様、こんにちは。井上久恵です。
私は事務業務を担当しておりますが、
弊社では営業だけでなく事務もお客様を接客します。
せっかくご来店して下さったお客様に対し、
「営業がいないので対応できません」とお断りすることがないよう、
研修を受け対応方法を学び、営業に上手に引き継げるよう
その場で出来る限りお客様からヒアリングします。
時に案内にも対応します。
本日、お客様がご来店されました。
営業が外出していたので、私が対応させて頂きました。
関内駅周辺で店舗をお探しのお客様でした。
「某有名韓国料理店のフランチャイズ展開に成功した」
「1年がかりで口説き落とし、来週その契約が控えている」
「絶対に成功すると確信している。だから早く店を構えたい」と
目をキラキラ輝かせながら、お話して下さいました。
お客様の会社は川崎駅にあり、私の地元が川崎だったこともあって
川崎駅周辺の話にも花が咲きました。
「川崎におすすめの飲食店はありますか?」と聞かれた時、
昔あれほど川崎で食事をしていたのに1軒も思い浮ばず、自分自身とても驚きました。
私が行くお店はどれも、手っ取り早く入れるチェーン店が多かったからです。
お客様は、「チェーン店より個人が経営するような飲食店が好きだ」
「自分も飲食業に携わっているので、チェーン店よりも個人のお店の方が
内装も味にも違いがあって勉強になる」と仰っていました。
私は、おしゃべりが出来る「場」として単に飲食店を利用していたということに気付き、
改めて、人によって空間や物事の捉え方が違うのだと感じました。
どちらが良い悪いではなく、今後別の見方が出来るような気がしてワクワクしました。
他にも色々なお話をさせて頂きましたが、その間お客様から一番強く受けた印象は「情熱」でした。
お客様の熱意をなんとか上手に営業に伝え、ぜひ弊社で店舗を決めて差し上げたいです。