.jpg)
皆様、こんにちは。井上久恵です。
花火大会の準備編、第2弾です。
花火大会に必要な今年の備品リストが完成しました。
次は買い出し準備です。
毎年備品リストを持って、上司と一緒に大型スーパーに買い出しに行くのですが、
今年は都合がつかなかった為、一人で行くことに決めました。
私はそそっかしいところがあるので、時間に余裕を持っていこうと考え、
定休日を利用して買い出しに行くことにしました。
連日暑い日が続いています。
購入した大量商品を、日中に一人で会社に運ぶことは避けようと、
日が暮れてからスーパーに行くことにしました。
買い出し当日夜、閉店まで残り2時間。買い出しには十分の時間です。
まずはオードブルなどを取り分ける為のお皿やお箸などを買いに、
隣接するホームセンターで買い出しを行いました。
リスト通りに無事購入完了。
「さ、スーパーに移動するか」と向かったところ、何やら大勢の
スーパー店員が棚に向かって黙々と作業をしています。
「まさか、これは・・・」
私は販売業に携わったことがあるので、この光景が何であるかすぐに理解することができました。
そうです、『棚卸』(物品の有高を調査し、確認する作業)です。
「やってしまったーー!!」と心の中で絶叫した私なのでした。
続きは、第3弾をお楽しみに。