
皆様、こんにちは。西村友里です。
9月12日(土)~13日(日)の2日間にわたり、
JR南武線・京浜急行線「八丁畷」駅徒歩6分にございます、
「ヴァンハウス川崎京町サングレイス」にて、オープンルームを開催致しました。
当日は私も現場に入り、オープンルームの対応をさせて頂きました。
当マンションから徒歩3分にございます「京町商店街」のスーパー前で
チラシ配りを行いましたが、この日は台風一過の名残なのか、
太陽の日差しが、じりじりと照り付ける暑い一日でした。
京町商店街は、活気のある商店街のため人通りも多く、いろいろな方に声を掛けることができました。
中には嫌味をいう人もおりましたが、ほとんどの方が笑顔でチラシを受け取って下さいました。
地元の不動産会社の方からは、需要や市況についてなどのアドバイスをして頂き、参考になりました。
13日は、どんよりとした曇り空で、風がとても強く肌寒い日でしたが、
お昼頃、同じマンションにお住まいの方がご来場くださいました。
「職場の友人に紹介したいから、まずは私が見ても良いですか」ということで、
ご自身のお部屋と比較しながらゆっくり見て行かれました。
長年、このマンションに住まわれている方なので、環境や地域にも詳しく、
ご自身の生活スタイルについてお話を聞かせて下さいました。
お客様の勤務先は都内で、通勤にはJRを利用されているとのことでした。
「八丁畷」駅は各駅しか止まらない為、お客様はいつも「川崎」駅まで出て、電車に乗られているそうです。
当マンションから川崎駅までは、歩くと30分近くかかるため、お客様は川崎駅まで自転車で通っている
とのことでした。ちなみに自転車だと10分くらいで着くそうです。
また、「友人にこのマンションを紹介するから、多分来週の日曜日には本人が観に来ると思う。」という
嬉しいお言葉を頂きました。
残念ながら今週末は、私ではなく上司が現場に入るため、直接お会いすることはできませんが、
ご内見頂き、お話が進むことを期待しています。
余談ですが、自転車といえば、以前川崎に住んでいた先輩から
「川崎の人は自転車に乗っている人が多い」と聞いたことがあります。
確かにマンション周辺をみても、歩いている方よりも、自転車に乗った方のほうが多い気がしました。
自転車は、車やバイクと違ってガソリン代も掛からなければ、駐車場代もいりません。
一方通行だから通ってはいけないということもないので、私も自転車をよく利用します。
同じ自転車を愛する者として、横浜よりも川崎市民のほうが親近感を覚えました。
今週末、ご興味がある方は、ぜひオープンルームへご来場くださいませ。
皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。