2015年12月07日
営業活動日記 「購入の決断を後押しするのも、私の役目です」

皆様、こんにちは。山口幸夫です。

先週末、一戸建の購入を希望されているお客様のご案内をいたしました。
11月に実施したオープンハウスへのご来場をきっかけに、
お住まい探しのお手伝いをさせて頂いております。


今回が2度目のご案内です。
お客様は、小さなお子様が2人いる4人家族で、ご主人様のご実家周辺を中心に、
お住まいを探しておられます。
現在は奥様のお父様が所有されているマンションにお住まいのため、
今後のお子様の成長に合わせ、自立生計を考えての購入計画を立てております。

ご主人様と奥様それぞれが、不動産のことをよく勉強をされているのが、
質問される内容で窺い知れます。
今回前向きにご検討を頂いているお住まいは、ご案内時に売主様が居住中のお宅でしたが、
売主様も大変お人柄の良い方で、買主様が学校のことや生活施設等について質問された際にも
とても丁寧な言葉遣いで受け答えされ、お住まいだけではなく売主様も好印象だったお宅です。

私たちがお客様をご案内する場合、お住まいは気に入ったが、売主様と買主様の相性が合わず
お話が進まないケースもございます。
売主様の大切な財産に平気でケチをつける不動産業者も多く見受けられます。
ご案内時は、お互いに気遣いをもって臨むことがご案内を成功させるポイントにもなります。

ご案内時は、2棟の建物でご夫妻の意見が分かれました。
奥様は地下車庫付の一戸建を気に入っており、ご主人様は敷地が100坪あるお住まいに魅力を感じて
おりました。どちらも一長一短ありますが、最終的には敷地が広く、ご実家に近い土地勘のある100坪の
土地のお住まいでご検討をされることになりました。
購入後に多少なりともリフォームが必要となるため、諸費用がかかります。
価格交渉が前提ですので、今後先方の業者と打合せが必要です。
仲介業者として私の頑張りどころでもあります。

連日、お客様のお宅にお邪魔して、住宅ローン減税や瑕疵担保責任等についてご説明を行い、
ローンのシュミレーションをしながら、借入額等の確認をいたしました。
お客様にとっては、長い人生の中で何度もない大きな決断をする場面を迎えております。
不安なことや疑問点を一つ一つクリアにして、安心してご決断頂けるよう、精一杯後押ししたいと思います。


非公開物件見てみませんか?