2013年11月19日
営業活動日記 「犬も歩けば棒にあたる」

皆様、こんにちは。千葉勝利です。

今日の行動のメインは、何としても鶴見の管理物件をうめるべく、
鶴見駅周辺や本物件周辺の不動産会社を訪問することです。
そのために、今日一日のスケジュールをしっかり組み立てて、
時間を有効に使うため、朝から集中して溜まっていた業務をこなしました。

まずは、父子3人が住みたいと希望される石川町、関内地域のマンションの物件検索を行い、
希望賃料をもとに、20~30㎡くらいのワンルームをいくつかピックアップしました。
育ちざかりのお子様二人と、若いお父さんの生活です。
実際にどのような生活スタイルなのだろうかと、自分なりに想像をしながら、
自転車を漕ぎ下見に出掛けました。

駅から少し離れますが、1DK30㎡のマンションに巡り合えました。
「これだな」と自分でつぶやきながら、もう一軒のマンションへ。
こちらは築年数も新しく、綺麗な10階建のマンションの9階部分のお部屋です。
眺望も良く、子供さん達が通う学校がすぐ眼下に見えます。
「こちらも良い物件だ。やった!」と、ご希望に近い2部屋をセレクトできた嬉しさのあまり、
足の疲れも一瞬で飛んでいきました。

その後、本日第一目標にしていた、鶴見の不動産会社を訪問しました。
駅前6社、物件のそば1社、駅までの商店街で5社を訪問し、弊社の管理物件をご紹介して参りました。
どこの不動産会社も感じが良く、対応もしっかりしていたのが印象的です。
但し、弊社の管理物件については、バス便のため「少し遠いな」という業者がほとんどでした。
確かに1時間に3本のバスでは、本数が少ないかなと思いながらも、どのようにして集客したらよいかと
考えると、経験不足の私の場合、「犬も歩けば棒にあたる」方式の「足でまわる」しかないと結論が出ました。

訪問した業者さんは、それほど期待が持てそうにはありませんので、今後は周辺にある社宅やアパートなどに
ポステイングを行い、集客活動をしようと思います。
即行動に移すことで、何かしらの反響があると信じています。

 

非公開物件見てみませんか?