
皆様、こんにちは。西村友里です。
新たに賃貸管理をお任せ頂いたオーナー様からお電話を頂きました。
私が対応をさせて頂きましたが、迅速な対応ができず、また上司に的確な報告を
しなかったため、上司宛にクレームの電話が入りました。
常々、上司からは「理解力が乏しいのだから、お客様がおっしゃった通りに
報告をしてくれればいい」と言われますが、どうしてもきちんとした報告ができません。
その結果、当然のことですがいつも担当を外されてしまいます。
今回の一件で、数ヶ月程前に今までの携帯をスマートフォンに切り替えた友人の言葉を思い出しました。
友人は、「私はスマートフォンには替えず、ずっとこの携帯を使う」と言い張っていましたが、
先日会った際には、スマートフォンを使っていました。
どうして気が変わったのかを聞いたところ、「仕事帰りにふらっと立ち寄った携帯ショップの店員さんが
とても爽やかで、丁寧にスマートフォンの説明してくれたから思わず買った」とのことでした
業種は違っても営業の世界は、営業担当者の応対次第であることを改めて感じました。
代表がいつも云うように「お客様から選ばれる営業マンにならなければ、お客様には指示されない」
自信を持った会話ができなければ、営業マンとは言えないということを痛感しました。
私も代表のように、「凛とした」姿勢で会話ができるように努めてまいります。