.jpg)
皆様、こんにちわ。井上久恵です。
GWが終わりました。
皆様は、どのように過ごされたでしょうか。
弊社は、4日(日)~7日(水)までGW休暇を頂きました。
楽しみにしていたGW休暇は「あ!」っという間に終わってしまいました。
私は主人の実家のある京都をはじめ、大阪・神戸へ旅行に行きました。
去年私たち夫婦が結婚式を挙げた神社へお礼参りに行き
(ちょうど同じ日に行くことが出来ました!)、
夕方には主人の両親、義理兄夫婦と三宮で合流し、一緒に食事をしました。
GWに旅行に行くことはずいぶん前から決まっていたのですが、
その他具体的にどこに行くかはノープランの「行き当たりばったり旅」です。
急遽レンタカーを借りて六甲山をドライブしたり、最終日は関西話題スポットの
「あべのハルカス」や「新世界」などに行きました。
今回の旅行で一番印象的だったのは、「明石海峡大橋」でした。
六甲山をドライブしている途中で急に思い立ち、
ご当地グルメ「淡路バーガー」食べたさに逆戻り。
淡路島に初上陸するべく明石海峡大橋を渡ったのですが、
橋の長さ!高さ!広さ!にとても驚きました。
通り慣れたベイブリッジやレインボーブリッジとは一味もふた味も違って感じます。
「明石海峡大橋」は全長が約3,911mと世界最長の吊り橋だそうです。
また橋の主塔は、スカイツリー、東京タワー、あべのハルカスに次いで4番目に高い構造物ということで、
あの圧倒される景観に納得できます。
「淡路バーガー」を食べながら、下から眺める「明石海峡大橋」も圧巻でした。
GWが過ぎると、世の中は5月病が蔓延し始めます。
いつもなら私も少々休みボケをしてしまうのですが、
今年の私は一転ピリピリムードです。
なぜなら、家に帰ると地獄の荷造りが待っているからです。
(旅行をしている場合では無かったのですが、
家を購入するより先に旅行が決まっていたのでやむを得ず・・・!)
いよいよ、マイホームへの引っ越しまで1週間を切りました。
無事に荷造りが終わることを願い、目標に、この後も荷造りに励みます。