
皆様、こんにちは。山口幸夫です。
6月に入り、一気に暑くなりました。
北海道で猛暑日になるなど、やはり異常気象と言わざるを得ない陽気です。
新年に掲げた今年の目標を振り返ります。
① 年間の売上目標、契約件数の目標
5月は、案件を確実に契約に結び付けることができました。
相続案件もあり、比較的時間を要する契約があったものの、
もう少し時間効率を良くすることも可能だったと反省しております。
6月は、第一四半期の締めです。
ここまでよい流れに乗れていますので、何としても目標を達成するように動いて参ります。
② いつも笑顔を忘れないこと。プラス言葉を続ける(マイナス言葉を使わない)。
発する言葉に対する意識付けはかなり高まってきました。
笑顔とともに、通勤時の挨拶を積極的に行うようにしています。挨拶は先手必勝です。
挨拶と一緒に笑顔の練習も行っております。
継続していき、笑顔と挨拶を習慣化出来るようにして参ります。
③ これまでの人生で、最も働いた・努力したと胸を張って言える一年にする。
5月はゴールデンウィーク休暇がありましたので、充分にリフレッシュして
休み明けから仕事モードに入ることができました。
一日のサイクルにおいて、夜は処理能力が低下しますので、20時までには
仕事を終わらせるスケジュールを組んで、ダラダラした仕事にならないように心掛けて参ります。
④ 家庭を大切にする(家事手伝い1割増)
毎週水曜日は、出来る限り家事を手伝うようにしました。
食器洗いと洗濯物の取込み位しかしておりませんが、継続して参ります。
仕事も効率を上げて、早く帰れた時には何か1つ家事手伝いを行って参ります。
⑤ 自身の「魅力」を上げる(人からまた会いたいと思って頂けるようにする)
聞き手に廻り、相手の話を良く聞くことを実践しました。
今後は、話を聞いた上で相手が何を望んでいるのか何をしようとしているのかを
しっかり読み取るようにして、気遣いができるようにして参ります。
⑥ 社内において、自分の役割を心得る・行動する
社内に目を向けて、全体の取りまとめと部下の指導を行うことを目標として
引き続き取り組んでいます。
今月は自分のことでいっぱいになって役割を果たすことが不十分でした。
会社全体に目を向けることと、状況に応じて部下に対する的確な指示を出せるように
意識して取り組んで参ります。
いよいよ夏本番です。
健康第一ですので、体調管理には充分気を付けて、お客様の笑顔のためにしっかり業務に励んで参ります。