
皆様、こんにちは。西村友里です。
弊社には、中国、韓国、アメリカ、イギリス、カナダ、モンゴル、スリランカ等々、
外国籍のお客様が、お住まいや店舗探しのためにご来店されます。
驚くことは、多くの外国人が日本語を流ちょうに話すことです。
外国人が日本語を勉強することは、非常に難しいことであると聞きます。
弊社の代表は、「日本語を話せる外国人は尊敬する。夢に向かってものすごい努力をしている人たちだから
本当に素晴らしいと思う。」と評価しています。
もちろん、中には日本語が話せないお客様もいらっしゃいます。
以前、弊社にご来社されたお客様の中に、弊社のすぐ近くにある学校の中に設置されている
「外国人すまいサポートセンター」の理事長がおりました。
こちらの学校では、多国籍語のスクールや水泳、ジムなど数々のスクールを運営されております。
外国人留学生等の受け入れ態勢もできているため、弊社にも賃貸のお部屋を探しに来られる学生がおります。
今までに何人もの学生にお部屋をご契約いただきました。
本日、こちらの学校を訪問をし、お話を伺ってまいりました。
センターに訪れた外国人はもちろんですが、この学校と提携をしている不動産会社に来店された
日本語が話せない外国人の方のサポートを行って下さるとのことでした。
不動産の担当者とお客様が一緒に学校へ出向いて相談をすれば、スムーズにお部屋探しができるよう、
通訳や不動産用語の説明(敷金、礼金等)、住み方の指導(ゴミの出し方等のトラブル防止)等を行って下さる
そうです。
このサポートを受ける場合は、サポート料金である年会費を払って、契約を結びます。
契約することにより、いつでもサポートを受けることができます。
本日は、説明を受けに伺っただけでしたが、特別に不動産用語を英語で説明したパンフレットを
いただくことができました。
さすが横浜です。
外国人の多い街では、このような活動をしているところもあるのです。
お客様にとっても弊社にとっても大変心強いシステムだと思います。