2014年07月23日
営業活動日記 「最低地上高とは・・?」

皆様、こんにちは。西村友里です。

弊社が募集をしている分譲マンションの駐車場に、お客様からお問い合わせを頂きました。
こちらの駐車場は機械式のため、高さ、長さ、幅、重量の制限があります。

お客様からは予め、お車のサイズを伺っていたので、ご希望にそえることはわかっていました。
また、今まで何度か駐車場探しを行った経験があるため、機械式の駐車場の場合、
サイズの制限に注意をしなければならないという知識も一応ありました。

しかし今回、「最低地上高」という言葉をはじめて知りました。
最低地上高とは、(以下Wikipediaから引用です。)「高さの要素の一つを表す自動車用語で、
水平な地表面から車体の一番低い箇所までの垂直距離」のことでした。

日頃世話になっている駐車場のおじさんにも地上高について伺ったところ、
「機械式の駐車場の場合、(最低)地上高は通常15cm。その位はないと、車を駐車場に入れた際、
中のプレートにぶつかってしまう。」と教えていただきました。

お客様の車は、最低地上高が10cmで、弊社が募集をしている駐車場は15cmでした。
そのため、お客様の車だとプレートにぶつかり入りません。
結果的に、弊社の駐車場ではお客様のご希望にそえませんでした。
もちろん、お客様には別の場所でご希望にそえる駐車場があったため、ご紹介をしております。

今回の件で、地上高について学ぶことができたことは何よりの収穫でした。

 

非公開物件見てみませんか?