2014年07月24日
営業活動日記 「オープンハウスの準備」

皆様、こんにちわ。井上久恵です。

7月26日・27日の土日に、オープンハウスを開催するため、
本日その準備を行うべき、店長に同行して現場に行ってきました。
その物件は横須賀にあり、私は初めての訪問でした。

戸建物件を見る(下見する)のも初めてです!

前回のオープンハウスからは日が空いてしまいましたが、室内はとても綺麗でした。
私に与えられた役目は掃除。
綺麗に見えても、きちんと掃除はしなくてはいけません。
人は物を見る時、『左上から右、右から斜め左に下りて、また右を見る(英語の『Z』の書き順))習性がある』
ということを意識し、掃除をしました。

掃き掃除をしていると、幼い頃田舎で祖母に教えられた『畳の網目に沿って掃き出す』ということも思い出しました。
ずっと洋室に囲まれ、掃き掃除とは無縁な暮らしを送ってきた私に、幼い頃の経験がとても役に立ちました!
祖母に感謝しました。

家の中の掃除にケリをつけ、次は外に出て草取りを始めました。

夏場で雑草がはびこっているのでは、と心配していましたが、想像を超えることはありませんでした。
時間も限られていたので、一番最初に目に入る玄関回りから取り掛かりました。

名前までは分かりませんが、本当に色んな種類の雑草が生えています。

スッとすぐに根っこから抜ける雑草もあれば、見た目はそうでもないのに
根を深く下ろしている『ど根性雑草』もあります。
途中、何回もブチブチ切れ、段階を踏んでやっと抜ける雑草もありました。
植物の持っている生命力は計り知れません。
また雑草を抜いた後から、どっとミミズの大家族が現れた時は本当にビックリしました。

玄関前とお庭には、季節柄仕方ないのかもしれませんが蜂がいて、
蜂を刺激しないように、私の出来る範囲で雑草を抜きました。
結局気づかれ、その度に追いかけられたのは怖かったです。
いくつも蝉の抜け殻を見つけたりしながら、夏を感じていました。

「このお家を気に入って、好きな植物や生き物と一緒に暮らしてくれる方がいらっしゃるといいな」
気が付くと、お家や植物、虫たちにそう声を掛けながら掃除をしている私でした。

 

非公開物件見てみませんか?