2014年08月24日
営業活動日記 「シグナルをキャッチせよ!」

皆様、こんにちは。中澤明子です。

仕事をするということは、責任が伴います。
自己管理も仕事のうち、当然のことです。

若い頃は、私も無茶な食生活をしてきました。
暴飲暴食は日常茶飯事でしたが、自分の身体は自分でわかります。
どれだけ遅くまで仕事をしても、どれだけ深酒をしたとして、
体調不良で遅刻・早退や欠勤をするような失態はありませんでした。


欠勤、遅刻、早退は周囲に迷惑をかけます。
営業の世界では、社内だけではなく、お客様に対しても迷惑がかかります。
人間ですから、たまには朝寝坊もしたくなりますし、体調が悪く休みたいときもあります。
しかし、その願望を打破するのは、自分自身の「責任感」であると私は思います。


体調を崩す要因は様々ですが、回復するためには食生活を見直すことと、寝るのが一番です。
ちなみに私の場合、少し体調がよろしくないなと感じると、その晩は赤ワインと焼肉を食べて
早く寝るように心がけております。これにより次の日は元気ハツラツです。

自分の身体ですから、何を欲しているのかがわかります。
「野菜が足りないから、野菜を食べなさい。」、「カルシウムが不足しているから魚を食べなさい。」等
身体が私にシグナルを発してきます。
そのため、病気という病気をせず、年々健康体になっている気がします。
おかげさまでここ数年風邪ひとつひきません。

身体を壊してようやく自分の身体の重要性に気付く人もいるでしょう。
しかし、身体を壊したら好きな仕事も、好きな生活も思うようにできなくなります。

一生お付き合いをしていくのが自分の身体です。

ダイエットをしている人もいますが、私は反対です。
ダイエットをするくらいなら、運動をしましょう。
ちなみに私はラジオ体操派です
全身運動であるラジオ体操は、私が19歳の頃から今日に至るまで、
朝晩、継続して行っている唯一の運動です。
どこでもいつでも身近に、そして手軽にできる運動。それがラジオ体操です。

「中澤さんって、どうやって体型を維持しているのですか?」とよく質問されます。
私は包み隠さず、自分が行っている体操や半身浴、水アレイ、食事療法などについて
答えますが、まずは「継続して」、「真似をしてみよう」と思って実行する人は少ないように思います。

やらないのだから、体型を維持できる訳はありませんし、健康を維持できるはずはありません。
成功事例を聞いたのなら、やってみましょうよ。というのが私の考えです。


責任感がある人、人から信頼される人は、精神面でも肉体面でも自己管理を徹底して行っています。
しかし、無責任な人、その場しのぎで人の話を真剣に聞かないような人の多くは、精神面でも肉体面でも
自己管理ができていない人であると私は思います。


できない言い訳をするまえに、行動に移してみる。
大切なことです。


 

非公開物件見てみませんか?