2014年09月05日
営業活動日記 「共用スペースの荷物について」

皆様、こんにちは。西村友里です。

本日は、弊社の管理マンションの巡回点検に行って参りました。
マンションの共用スペースである廊下部分に、私物を置いている入居者様がいるため、
先月から入居者全員に対して、荷物を撤去するように呼びかけておりました。

荷物が撤去されているかどうかを確認するためと、家賃滞納者を訪問して支払いを促すために
出掛けて参りました。

共用スペースには、相変わらずまだ荷物が置かれておりましたが、先月よりは減っていました。
しかし、一番多く荷物を置いている人の荷物だけはまったく撤去されておらず、ご本人とは
連絡も取れない状況です。
入居者様への声掛けは、あきずに続けることが大切です。

また、家賃を滞納されている方には、顔を合わせてお話こそ出来ませんでしたが、
少し開いているドア越しに、話をすることが出来ました。
入居者様いわく、「本日中に遅れた家賃1ヶ月分を払う。今後は○日までには払う。」と言って
頂けたので、とりあえず良かったです。

改めて管理業の大変さがわかりました。
オーナー様が、なぜご自分で対応せずに、管理料を払ってまでも管理会社に業務を任せるかが理解できました。

引き続き、管理業も頑張って参ります。

 

非公開物件見てみませんか?