2014年09月06日
営業活動日記 「倫理法人会モーニングセミナー」

皆様、こんにちは。西村友里です。

本日は、毎週土曜日の朝6時半から開催される「倫理法人会モーニングセミナー」に
参加いたしました。

倫理法人会では「職場の教養」という冊子を出版していますが、
この職場の教養は、弊社が朝礼時に活用しており、毎朝司会が朗読をいたします。
弊社の代表は、21年前からこの職場の教養を活用した朝礼に参加しているため、
長年にわたる職場の教養の愛読者であり、信者でもあります。

モーニングセミナーの講師は毎週異なります。
異業種が集まっている会のため、講師によって多種多様のお話を聞くことができ勉強になります。

去る5月には、弊社の代表もモーニングセミナーの講師を務めました。
このときの講師をきっかけにして、倫理法人会とのお付き合いが始まり、9月から新年度を迎えた
倫理の役員に代表が抜擢されました。
そのため、9月は毎週弊社のスタッフがモーニングセミナーの挨拶や3分間スピーチを担当する
役目を仰せつかった次第です。

今朝の講師は、男性向けの「婚活塾」を経営されている藤田サトシ先生のお話でした。
講話の中で、「モテない人は、『モテたい人』になりたがっているからいけない。
『モテたい人』ではなく、自分は『モテている』という雰囲気を出すことが一番大事である。」と
おっしゃっていたのが印象的でした。

弊社の代表もよく仕事面で同じようなことをおっしゃいます。
「『プロになりたい』ではなく、『私はプロだ』という自信と雰囲気を醸し出すことにより、
お客様は安心して仕事をお任せくださるのだ。」と。

自分に自信を付けるためにも、自分を磨くことが大事であるということを改めて学びました。
来週のモーニングセミナーも私は参加します。
皆様も頭の活性化のために、ぜひ早朝セミナーにお越しくださいませ。

 

非公開物件見てみませんか?