
皆様、こんにちは。西村友里です。
昨日、弊社で利用している家賃保証会社のエリアリーダーの方が
ご挨拶でおみえになりました。
弊社の担当者とは保証契約の際に、何度もお会いしていますが、
エリアリーダーの方とお会いするのは初めてでした。
ご挨拶の後、保証会社の方から「私は福井出身ですが、西村さんはどちらですか?」と聞かれ、
「岡山です。」と答えたところ、「岡山はジーンズがとても有名ですよね!」と言われました。
確かに岡山県倉敷市児島地区では、昔から繊維産業が盛んで、長く縫製などの技術が受け継がれている
地域です。1965年に国産初のジーンズが児島で作られました。
児島で作られたジーンズやデニム生地は、その質の良さから、「児島産」がブランド化しつつあり、
海外の高級ブランドでも、児島から生地を仕入れて使っているところが多いようです。
つい先日、妹の結婚式で帰省した際、三重県から来てくれた伯母のリクエストで
児島の「ジーンズストリート」へ行ってきました。
児島でも特に有名なお店では「桃太郎ジーンズ」というお店があり、全国に何店舗か出店しているそうです。
ビンテージもののジーンズは数百万円するといいます。
それだけのお金を払っても、好きな人には価値があるのでしょうが、ジーンズに数百万円かけるのはすごいことですね。
保証会社の方もジーンズがお好きだそうで、都内にある桃太郎ジーンズでよくジーンズを買われているとのことでした。
皆様も機会があれば倉敷の「ジーンズストリート」を訪れてみてください。