
皆様、こんにちは。1日シェフの牛迫宣機です!
確か10年位前の事ですが、親戚を訪問した帰りに、「そうめんかぼちゃ」の
お裾分けに与かりました。
帰宅した後、普通の素麺の様に、つけ麺で食べた事以外覚えていません。
先日、食品スーパーの青果店に寄った時、その「そうめんかぼちゃ」を
店頭で初めて目にしました。
丁度、今風に言えば「キンショーメロン」を一回り大きくした様な、
黄色味がかった品物でした。思わず購入してしまいました。
もちろん、作り方など誰も知らないため、自分でネットで調べ、早速調理してみました。
【そうめんかぼちゃの作り方】
①先ず、メロン大のかぼちゃを3等分に切り、中の種を取除き、水を入れた鍋で
15分~20分茹でます。
②茹で終わったかぼちゃを、網カゴの中に移し、水で冷やします。
③水気を切り、冷やしたかぼちゃの中身をフォークでほぐしながら取り出すと、
見事な黄色いそうめん状の中身が取り出せました。
④そのそうめんを水を切った後、冷蔵庫で冷します。 これでOKです。
食べ方は、中華風サラダ、刺身のつま、お酢であえる、ドレッシング、マヨネーズ など
全てOKとの事ですが、私は「昆布つゆ」で普通の素麺の様に食べるのがベストでした。
本当に、美味しいですよ!
皆さんもぜひご堪能ください。