
皆様、こんにちわ。井上久恵です。
暑さが和らぐと、ぐんと過ごしやすくなりますね。
通勤や外回り、ちょっとしたお買い物なども気持ちよく出掛けられます。
もうすっかり秋ですね。
秋と言えば、みなさんはどんな「○○の秋」になりますか。
食欲の秋、読書の秋、色々です。
私は、運動の秋になりそうです。
私は7年前から、仕事終りにジムへ泳ぎに行っています。
軽度の椎間板ヘルニアの為、水の中では少ない負担で運動が出来ます。
結婚してからは、なかなか時間を取ることが出来ませんが、
続いている趣味の一つです。
「しかし、プールに行くことができなければ体がなまってしまう・・・!
お金をかけず、手軽に家で出来ることはないか??
ついでに、腰が少しでも良くなればラッキー!」
と考えて、最近始めたのがヨガです。
今更?と思う方もいらっしゃるでしょう。
私、体がものすごく硬くて、ヨガは今まで避けてきたジャンルでした。
とにかく体が硬いので、「無理はイヤ!」
無理をすると続かないことは自分自身よく分っているので『1日1ポーズ15分』という、
メニューが非常に緩そうなヨガ雑誌を購入し、
チャレンジを開始しました。
ヨガを始めて2週間。
既に、毎日は継続できていません。(やっぱり!)
体が硬く、どれをやっても痛みを感じます・・・。
よく言われる「痛きもちい」には程遠い有様です。
ですが、緩いメニューのおかげでまだまだやる気はあります。
私の「運動の秋」は、まだ始まったばかりです。