
皆さん、こんにちは。山口幸夫です。
先日、横浜市内のアパートのオーナー様から、
自転車置場の設置工事の依頼を頂きました。
アパートの敷地内の電柱が、自転車置場の邪魔になるため、
電柱移設の件で、本日東京電力と現地打合せを行いました。
現場によって異なるとは思いますが、こちらの場合は電柱の移動が
柔軟に対応いただけるようです。
場所によっては、設計上の問題等で大掛かりな移動が出来ないこともあるそうです。
東京電力の設計担当者に現地を確認いただき、移動の可否を判断して頂きました。
設置箇所が確定したため、すぐに工事の手配をして頂きましたが、
材料等の手配の段取りによっては、移設に1ヶ月ほど時間を要するかも知れないとのお話でした。
高圧線を付している大きな電柱だと、周辺で停電を伴う工事になるため、工事着工までに
半年程時間がかかることもあるそうです。
東電に対しては、相変わらず世間の風当たりが強いためか、東電の担当者は、
とても親切に対応してくれました。当然といえば当然ですが…。
電柱の移設手続きや工事の流れ、電柱の種類などを学ぶことができた貴重な一日でした。