
皆様、こんにちわ。井上久恵です。
前回の日記で、初めての「ご案内」についてを書かせて頂きました。
「緊張で倒れてしまうかも・・・!」、と不安で仕方ありませんでしたが、
結果倒れませんでした。
その一つの要因に、下見をしたことが大きく影響していると思います。
「お客様をご案内する前に、ご紹介予定のお部屋の下見をする」というのが、
弊社の基本的なルールです。
「下見なんて、面倒くさい」、「時間の無駄」と言う不動産業者の方もいらっしゃいます。
私はまだ土地勘も知識もありません。
紹介しようにも、実際にお部屋を下見し、周辺環境など調べなくては、
お客様に何も伝えられないのです。
下見をせずにお客様へご紹介し、実際現地へ行ってみて「思っていた感じとは違う」と断られた場合、
それこそお客様の大切な時間を無駄にしてしまうことになります。
下見をするとそのお部屋の良い面、悪い面が分かり、事前にお客様に伝えることができます。
また実際下見に行くと、「思っていたよりずっと良かった!」と思う時も多々あります。
そういった場合、自信を持ってお客様にご紹介出来ます。
前回の日記を書いた時点では、まだ下見は終わっていませんでした。
下見をした後、ご紹介しようとしているお部屋や環境に自信が付き、
緊張が和らぐのが分かりました。
下見の重要性を身を以て感じることが出来ました。