皆さん、こんにちは。
3連休がスタートし、営業マンの皆さんは大忙しのことと思います。
弊社も連日、接客やご案内、ご契約、販売会などスケジュール満載で、
営業スタッフは各自手一杯の様子です。
建築業界でも、年内は新たな建築受注が入れられない状態にあり、
消費税UPが影響しているようです。
大工さんが不足しているため、当面は大変な時期が続く予想です。
「今日の一息」
☆ある日の弊社の雑談
スタッフ一同、建築用語の話に花が咲き、盛り上がっていました。
ただひとり、日本語が苦手で嫌いな花子さんだけは、その会話についてこれず、
目を白黒させながら、先輩達の話を聞いています。
何ひとつわからない様子。
「欄間」、「破風」、「飾り天井」、「天袋」など、口々に用語が飛び交い、
これらはどういうものかわかるか、漢字で書けるかなどと言い合って盛り上がっていました。
そんな中、A先輩が花子さんに質問しました。
A先輩 「雪見障子って知ってる?」
花子さん 「はい・・?雪見商事さんですかあ・・?」
・・・・・・・? この間は何?
Y店長 「まさか不動産会社だと思っているんじゃないよね?」
花子さん 「はい、私もそう思いましたあ!」と、満面の笑みで店長を見つめています。
どうも彼女は、店長が自分と同じ考えで、答えがあっていると勘違いをしたようです。
店長は唖然としながら、
Y店長 「そうじゃないでしょ。俺は雪見商事だなんて思っていないし、雪見障子くらい知ってるから。」
花子さんの勘違いに対して、自分を巻き込むなと言わんばかりに少々ご立腹気味です。
店長の怒りを察した部長が、花子さんに対して優しく「雪見障子」の意味を教えていました。
花子さんはご満悦な様子。またひとつ言葉を覚えたようで、良かったよかった。
☆ある日の出来事
A先輩が、お客様のご案内に備えて、マンションンのチラシを花子さんに渡し、
「ペットが飼えるかどうか、業者に連絡して聞いておいて」と依頼をしました。
花子さん 「はい。わかりました。」と言いながらチラシを指さして、自信満々な顔をしています。
・・・・・何か嫌な予感
花子さん 「チラシに犬の絵が描いてあるので、こちらのマンションはワンちゃんが飼えます。」と
犬の絵を指さして嬉しそうに答えています。
それを見た先輩は一喝!
A先輩 「馬鹿じゃないの!この絵はT不動産会社のマスコット犬でしょ。
ペットがOKとは意味が違うでしょう。」
一同、大爆笑
弊社の本店では、日常茶飯事のやりとりですから大変です。
先輩方のご苦労は計り知れないことでしょう。
日本大通店 広報部でした。