2013年10月27日
ブルースト効果

皆様、こんにちわ。井上久恵です。

台風が去り、今朝の横浜はこの秋一番の冷え込みを記録しました。
朝起きて窓に近づくと、窓が結露していることに驚きました。
西側の窓から今日のように澄み切った晴れの日には、富士山が一望出来ます。
夏場は霞んでなかなか見ることが出来ません。季節の移ろいを感じました。


皆様が季節の変化に気が付くのは、どんな時でしょうか。
私は風の「匂い」で、季節の変わり目を感じます。
香りを嗅ぐと過去の記憶を思い出す効果を『プルースト効果』と言うそうです。
詳しいメカニズムはまだ解明されていないようですが、
脳内で記憶と嗅覚を司る部位が非常に近い為、
匂いが記憶を刺激すると言われています。
今日のこの冷え込んだ空気は秋ではなく、私に冬を感じさせました。

私は、冬が季節の中で一番好きです。
「寒い!寒い!」と言いながら、山下公園で海風を感じるのが大好きです。
弊社は山下公園にとても近いので、どこかで時間を作って、
寒空の下、景色を眺めに行きたいなと思いました。

 

非公開物件見てみませんか?