
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
「リブカ・リーシング」講座2日目です。
今日は水曜日です。不動産会社は水曜定休の会社が多いのですが・・・
やはり受講される方々の会社も水曜休みでした。
休みを返上してでも、自分のために研修を受ける姿勢には頭が下がります。
自分へ投資することは素晴らしいことです。
お金を払って学ぶことで、真剣に知識を吸収しようと頭や身体が動きます。
「真剣さ」の違いで、自分の力になるかならないかが決まります。
また、どんなことにでも真剣に取り組んでいる人には必ず「成功」の道が開けます。
研修後の感想文です。
【H社 Sさん】
二日間学ばせて頂きまして、改めてやることが多いなと実感しました。
借主様からの申込希望につき、どういう人物かを収入面だけで判断しないこと。
とても重要なチェックポイントだと感じました。
会社の目標、お客様の追客フォローの仕方、原状回復のトラブルを未然に防ぐための
書面化など、やることが多いですが、すぐ実務に使えるものを学ばせて頂きましたので、
非常に感謝しております。
先生の不動産業界の時代の流れを伺い、今まで頭の中では何となくわかっているようで
わかっていなかったものが、明確になりました。
とてもためになる研修でした。
頂いたテキスト、帳票類は一生の宝として今後も活用し頑張ります。
二日間有難うございました。
【W社 Iさん】
2日間研修に参加させて頂き、有難うございました。
賃貸について何もわからない所からのスタートで、今一番強く感じていることは、
「奥が深かった!」という事です。
ある程度、想像はしていましたが「想像以上!」だと、正直驚いております。
売買に比べ賃貸は、価格もはるかに安く、入ってくる仲介手数料等も桁が違うので、
契約書類等は、もっと簡素なものだと思っておりました。
売買とほとんど変わりがなく、さらに急ぎでお部屋を探されている方が多いので、
事務処理能力をあげていかないとなりません。
少々プレッシャーにも感じますが、新しいことを学ぶことは刺激的で目標があれば
頑張れる性格なので、実務で活かせるようにしっかり自分のものにして行きたいです。
二日間お疲れ様でした。
今後の不動産業界を背負う方々ですので、学んだ事を実務に活かし、取り組んで
いただければと思います。頑張って下さい。応援しています!