「社会人」としてのあるべき「姿」

皆さん、こんにちは。ワンズリアルティの中澤です。

本日は、弊社が加盟しております不動産のネットワーク
「ワンズRETOS」から、毎週送られてくる「クリップ」という記事に
ついてご紹介を致します。

このクリップは、我が前職のワンズ株式会社で毎週月曜日に
発行していた記事ですが、そのまま継承されて現在に至っております。
遡ること12年前からスタートしたクリップですが、当時は私を含め数名の講師が毎週交代で
記事を書いておりました。講師によって得意分野が異なるため、クリップの内容も幅広く、
講師のカラーが出て、興味深い内容に仕上がっていました。
また、おもしろいことに各人のクリップにそれぞれファンがおり、発行される日を心待ちに
していた方が多かったのを覚えています。
いま思えば懐かしくもありますが、当時はネタ探しに悪戦苦闘しており、あっという間に
順番がまわってくるため必死でした。

このクリップも今回で早436回目となりました。
現在私は「ワンズRETOS」の運営側ではなく、加盟店として
登録をしています。記事を「書く側」から「読む側」に転じているため、
毎週楽しみにクリップを拝見しています。
毎回学ぶことの多いクリップですが、特に今回のクリップは
社会人としての姿勢を見直すうえで、とても参考になる記事でした。

弊社ではこの記事を読んでスタッフ全員が感銘を受け、
社会人としての自分を見つめ直すきっかけとなりました。
この記事をもっと多くの方々に読んでもらいたいと思い、
発行人の㈱ワンズリアルコミニュケーションズの清家社長に
お願いをして、今回玉手箱ブログに掲載させていただいた次第です。

新社会人はもちろんのこと、社会人○○年のベテラン組も自分を見つめなおす良い機会です。
ぜひ皆さんも読んでみて下さい。

㈱ワンズリアルコミニュケーションズ 代表取締役 清家愛美氏の
ワンズRETOSクリップは、こちらから

ʪ︫Ƥߤޤ󤫡