2016年09月26日
営業活動日記 「その道のプロに聞くのが一番です!」

皆様、こんにちは。井上久恵です。
遡ること先々週のこと。

事務所に係る諸々の手続きのため、神奈川県の県土整備局へ
行って参りました。
普段事務所内での仕事が中心で、電車を使った外出は滅多にありません。
「日中の街は、こんなに人が行き交っているんだ」と口を開けて驚き、
これから初めて行う手続きを学びに行くこともあって、
ワクワクと心が躍りました。

県土整備局に到着し、窓口で対応してくださった職員の方に、
用意していた質問を投げかけました。
本題に関する疑問点はその場で解消することができ、
予定通り一旦事務所に持ち帰り、書類を整えてから、
再度県土整備局に訪問することになりました。
今回のこととは別件で、ある手続きについて
最後にもう一つ質問をさせて頂きました。
その手続きを行うには私の場合、
「講習を受けるだけで事足りる」との回答でした。
以前、この手続きについて自身で調べたことがありますが、
もう少し段階を踏んだり、費用が掛かったりしたような覚えがあります。
「あれ?」とは感じつつも、「職員の方がそう言うなら」、
「手続きが簡単であればあるほど、こちらとしては助かる」と
この担当者が説明して下さった内容を、この時は信じてしまいました。

先週、書類が全て整ったので、今度は県土整備局と
神奈川県宅建協会に訪問しました。
県土整備局の担当職員に伺った別件に必要な書類も併せて準備し、
その書類の提出先である宅建協会へ先に寄りました。
「手続きに必要な書類を持ってきました!」と、
私は張り切って書類を提出したのですが・・・!
・・・皆さん、もうこの話のオチにお気付きですね?
そうです、まず必要書類が全く足りていなかったのです。
そして、私が自身で調査した内容でやはり合っていることが判明しました。
段階を経なければならないこと、それには月日が掛かること、
費用も倍以上掛かることなど、
今度は宅建協会の方に詳しく教えて頂きました。
「くぅ!やはり、専門機関に聞くのが正しかったかぁ!」と
別件の手続きに関しては、再度やり直しになってしまいました。
宅建協会の職員の方は、私のように残念がる人の対応に
慣れていらっしゃるのでしょう。
明るい声と笑顔で、丁寧に説明してくださったので、
少しだけ救われた気持ちになりました。

今回はメインの仕事があり、その手続きは無事に完了しそうです。
別件は別件で、気持ちを改め、挫けることなく、
この機会に手続きを全て完了させてみせる!と固く自分に誓ったのでした。
次こそは、1発OKで手続きを進めてみせます!

非公開物件見てみませんか?