.jpg)
皆様、こんにちは。西村友里です。
現在不動産業界は秋の繁忙期を迎えているため、
弊社では毎日が戦場と化しております。
先輩方は慣れているから大したことではないのかもしれませんが、
何件もの契約を同時進行で進めている私にとっては、嬉しい反面頭の中は混乱状態で、取りこぼしがないように気を付けることで、精一杯の状況が続いています。
弊社代表の今日の玉手箱や著書に、「紹介は信頼のバロメーターです!」という
話がありましたが、まさにこの言葉の意味を痛感している今日この頃です。
私は、2012年の11月にワンズリアルティに入社し、早いもので丸4年が経ちました。
ようやく人並みの営業マンに見えてきたのか、それとも偶然なのかもしれませんが、
今月契約予定のお客様7組中、3組はご紹介を頂いたお客様です。
1組は、社用車用の駐車場をお借りしている企業(貸主)の担当者からご紹介を頂いた医療法人。
もう1組は、以前お部屋探しのお手伝いをさせて頂いたお客様のご友人。
そしてもう1組は、姫路にいる友人の妹様。
1組目のお客様は、お申込みを頂くまでは早かったのですが、ご契約までに約1ヶ月かかりました。
ご提出頂く資料を整えて頂いたり、作成して頂いたりと、お手間をかけてしまいましたが、
無事ご契約となりました。
2組目のお客様は、3件お部屋をご案内し、その中で気に入って頂いたお部屋が見つかりましたが、
ご案内のエリアが横浜ならではの山坂が多いエリアだったため、山坂を上ったり下りたりと、
大変な思いをさせてしまいました。
3組目のお客様は、1番気に入って頂いたお部屋を申込む寸前に、他社からお申込みが入ってしまい、
残念な思いをさせてしまいました。しかし、もともと2件で迷われていたため、2番目に気に入っていた
お部屋に切り替えてお申込を頂くことができました。
但し、こちらも危機一髪でした。お客様がご希望されていたエリアは、弊社から電車で1時間程かかる都内でしたので、そのまま管理会社へ寄って、お申込みの手続きを行いました。ちょうどお客様にお申込書をご記入頂いているときに、他社から管理会社に申込み希望の電話が入ってきました。弊社の方が早かったため、タッチの差でこのお部屋をゲットできましたが、
繁忙期の賃貸ほど怖いものはありません。スピードが勝負です。あらためて、機転を利かした早い対応が重要であると感じた次第です。
今月は目標数字をはるかに超える売上が見込めそうです。調子に乗らず、最後まで一つ一つ丁寧に対応し、今回ご契約になったお客様からも
次のご紹介が頂けるよう、引き続き、頑張って参ります!