
皆様、こんにちは。西村友里です。
先日、昨年の10月に店舗物件をご契約頂いたお客様からお電話を頂きました。
初めてご来店されたときから変わらず、いつもフレンドリーに接してくださるお客様です。
電話の内容は、お店の内装工事や各手続きが完了し、遂にお店をオープンしたとのことでした。
お客様に借りて頂いた店舗物件は、「ハマのアメ横」と呼ばれる「洪福寺松原商店街」周辺にございます。
最寄駅は、相鉄線「天王町」駅になり、徒歩5分くらいのところに松原商店街がございます。
アーケードに大きく「やすさ」、「来やすさ」と表示されておりますので、ここの商店街の魅力が何なのかがすぐに分かります。
弊社は広域エリアで不動産の取引を行っており、相鉄線沿いのお部屋を借りて頂いたこともありますが、天王町駅周辺には縁がなく、私は松原商店街の存在を知りませんでした。
横浜の三大商店街「横浜橋通商店街」、「六角橋商店街」に並ぶ商店街であり、2015年3月12日テレビ東京系列アド街ック天国で横浜・天王町エリアの特集でも、松原商店街にある多くのお店が紹介されたそうです。
約200メートル四方に総店舗数98店と規模はそれほど大きくないそうですが、休日の平均人出2万5000人、平日2万人と集客力は凄まじいです。
年末には1日で10万人が押し寄せ、わざわざ県外からバスツアーも来るそうです。
商店街には鮮魚、青果、精肉、衣料品、ドラッグストア等々が並んでおり、ここだけでほとんどの商品を手に入れることが出来ます。
良いものを安く売っており、宝探しのような感覚で買い物が出来るので、多くのお客様が集まるそうです。
また、長年多くの商品を売ってきたので、市場の卸に対しての信用も厚く、
限られた「高品質で値段が安い」商品を優先的に卸してもらえるとのことです。
(参考:「はまれぽ.com」http://hamarepo.com/story.php?story_id=221)
私のお客様のお店は、駅を背にして商店街を真っ直ぐ進み、ハックドラッグの角を右に曲がって、1本目の角にある餃子専門店です。
テイクアウトもしておりますので、ぜひ皆様ご利用下さいませ。
◇千味餃子 横浜店 ◇住 所: 横浜市西区浅間町5丁目381番地12